コロナと悪天で延び延びになっていた、Kさんの山スキーデビューがようやく実現しました。
◆2022年4月9日(土) 乗鞍高原休暇村~位ヶ原
恵那に7時半集合し、Y君の車に乗せてもらいます。
本日は、シール登高に慣れてもらうのが目的なので、のんびり出発です。
休暇村に到着すると、駐車エリアま満車寸前でした。・・・遅いからな。わかりやすい位置に師匠の車を発見。
シールの貼り方だのなんだの説明しながら準備して営業の終わったスキー場を登ります。営業中なら山頂も視野に入りますが、翌日も好天なので無理はしない方針です。
Kさん、最初からハイペース。夏山でもそうなので、相変わらず元気だな、と見守っていたら、ゲレンデトップで靴擦れの申告。大丈夫と言ってますが甘く見るとやばいことになるので応急処置してもらいます。
ツアーコースに入ると傾斜は緩くなるので一安心とY君とおしゃべりに夢中になってる間にいろいろ悪化したらしく、位ヶ原の下で大休止。やっぱ、最初に飛ばしすぎ(笑)。ちょうど師匠が下りてきて、湿雪をまき散らして去っていきました(ヤレヤレ)。位ヶ原までもう一回行こうよ、とお誘い申し上げたのですが、宗教上(ゼイタクはテキとか)の理由とかで辞退されました。まあ、私は信者にはなれないな(笑)。
Kさん、休憩して体力はやや復活したようなので、頑張って位ヶ原の、北アルプスが見えるところまで上がってもらいます。位ヶ原より上は下山者の情報通り風が強く、初めてシールを着脱するにはちょっと神経を使う状況でした。やはり山頂は行かなくて正解でした。
景色を楽しんでもらったら、いよいよ滑走です。ゲレンデでは何度か滑ってもらっているし、スキーは私よりはるかに上手なので心配はしていませんでしたが、かなり慎重に滑っておられました。
あっというまに休暇村に到着。最後にビーコンの使い方など練習して終了。
Kさん、スキー靴を脱ぐときに両足を攣らせ、その後もしばらく悶絶していました。まあ余裕で物足りないとか言われなくて良かったです(笑)。
下山後は、お腹ペコペコだったので、居酒屋へ直行。優しいY君のお言葉に甘えて生いただきました。久しぶりの生!美味しかった~!!!



◆2022年4月9日(土) 乗鞍高原休暇村~位ヶ原
恵那に7時半集合し、Y君の車に乗せてもらいます。
本日は、シール登高に慣れてもらうのが目的なので、のんびり出発です。
休暇村に到着すると、駐車エリアま満車寸前でした。・・・遅いからな。わかりやすい位置に師匠の車を発見。
シールの貼り方だのなんだの説明しながら準備して営業の終わったスキー場を登ります。営業中なら山頂も視野に入りますが、翌日も好天なので無理はしない方針です。
Kさん、最初からハイペース。夏山でもそうなので、相変わらず元気だな、と見守っていたら、ゲレンデトップで靴擦れの申告。大丈夫と言ってますが甘く見るとやばいことになるので応急処置してもらいます。
ツアーコースに入ると傾斜は緩くなるので一安心とY君とおしゃべりに夢中になってる間にいろいろ悪化したらしく、位ヶ原の下で大休止。やっぱ、最初に飛ばしすぎ(笑)。ちょうど師匠が下りてきて、湿雪をまき散らして去っていきました(ヤレヤレ)。位ヶ原までもう一回行こうよ、とお誘い申し上げたのですが、宗教上(ゼイタクはテキとか)の理由とかで辞退されました。まあ、私は信者にはなれないな(笑)。
Kさん、休憩して体力はやや復活したようなので、頑張って位ヶ原の、北アルプスが見えるところまで上がってもらいます。位ヶ原より上は下山者の情報通り風が強く、初めてシールを着脱するにはちょっと神経を使う状況でした。やはり山頂は行かなくて正解でした。
景色を楽しんでもらったら、いよいよ滑走です。ゲレンデでは何度か滑ってもらっているし、スキーは私よりはるかに上手なので心配はしていませんでしたが、かなり慎重に滑っておられました。
あっというまに休暇村に到着。最後にビーコンの使い方など練習して終了。
Kさん、スキー靴を脱ぐときに両足を攣らせ、その後もしばらく悶絶していました。まあ余裕で物足りないとか言われなくて良かったです(笑)。
下山後は、お腹ペコペコだったので、居酒屋へ直行。優しいY君のお言葉に甘えて生いただきました。久しぶりの生!美味しかった~!!!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます