びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

キノコ狩りには遅かった。

2021-03-11 20:48:22 | 山歩き
◆2021年3月10~11日 戸隠西岳

 北アに入るにはまだ早いし、微妙な時期。でーはーということで、この時期、キノコ雪で有名な戸隠P1へHガイドに連れて行ってもらいました。戸隠はなんか岩場の連続でおっかないイメージ。未踏のルートです。

 トレースが一応あったので辿ります。途中、渡渉が何回か。緩い場所ではスノーシューが有効です。尾根に取り付いたところで小休止。1日目はあまり良いお天気ではなく、風もあって寒々しかったです。

 尾根は細く、歩きにくいのでアイゼンにチェンジ。少しでも軽くするためツェルトですがそれでも泊装備は重いです。最後?の平場に到着して、設営しようとしたらなんと雪洞が!ありがたやありがたや、少し手を加えて遠慮なく使わせていただきます。もう、断然あったかいのよねー。テント持ってこなくてよかったー。













 夕食はドライカレー。雪洞でぬくぬくとお休みしました。

 翌朝は快晴。まずは雪壁を登ります。途中1か所雪がない崖でとても登りにくくかったです。ナイフリッジは?キノコ雪は??とドキドキしながら進みます。
 しかし、それほど困難なところはないまま意外と早くP1に到着。通常はここで終了ですが、せっかくなので西岳山頂まで足を延ばします。この間は傾斜もゆるく大したことなし。キノコ狩りには遅かった???
 山頂でのんびり休憩して景色を楽しみます。あまり来ない山域なので新鮮です。

 さあまずは雪洞まで戻らなくちゃ。お天気が良いので雪がどんどん緩み、おかげで歩きにくいったら!懸垂も雪壁が蹴れないので大変やりづらく、終了点は足場が崩れて態勢が保てないし、もううんざり~。
 雪洞でしっかり休憩したら、下山再開。もークタクタ。核心は下山かも、というくらい。結構時間がかかってしまい、林道に戻ったころには夕暮れでした・・・。そーかだからみんなP1でやめるのね~。でも、なかなか来れないし、天気よかったし、西岳まで行けて満足です(下山のつらさはそのうち忘れるんで!)。

 ありがとうございました。気になってたルート、これで1つ完了です!!



















<やらしかったとこ>




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新人さんいらっさい。 | トップ | 呑兵衛セット。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事