びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

来シーズンに繋がりますように。

2021-03-30 20:18:44 | アイス
◆2021年3月29日(月)南沢大滝アイスクライミング

今年度最後の貴重な休暇を使って、今シーズン最後のアイスクライミングに行ってきました。

天気予報がずっと悪かったので、半ば諦めていましたが、この日は朝から晴れ。
最近のアイスゲレンデは平日でも無人と言うことはないそうで、現に我々のパーティもお客さんが5名。Yガイドだけでなく、助っ人でTガイドが来てくれました。

<夕方には左から噴水が。もうシーズンも終盤です>


他にも何パーティか居たらどうしよう、と思いましたが、この日は他に1パーティ2人のみ。
それでも、最近の高温で氷の状態が急激に悪化しており、ロープは3本セット(我々が2本)でちょうどいい状態でした。
まずは一番右の易しいルートをトップバッターで登りました。トップは緊張します。氷は柔らかく、穴ぼこだらけでサクサクいけましたが、やっぱ大滝、長いです。疲れます。

<この上が疲れるライン。大したことなさそうに見えますが>


その後、一番左のラインを上りましたが、ここが一番、腕が張りました。氷も立っては居ましたが、凹角部分の氷がボコボコで打ち込みにくく、引っかけると外れる(氷が柔らかくて)ので、難儀しました。2本目にして腕が終わったかと思いました(汗)。それでもなんとか夕方まで頑張って後4本登って合計6本。最後の方は氷が柔らかいのをいいことにかなり雑になりましたが・・・。

シーズン最後に良い練習が出来ました。このままの状態で次のシーズンを迎えられると良いのですが、これがまた、あれれ?という状態になってしまうんだよねえ・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第28回私にも描けました展。 | トップ | 再びのソロBC。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アイス」カテゴリの最新記事