shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

mbt シューズ

2011年10月23日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2011/10/23(日)
mbtはスポーツ店で見たシューズ。
mbtのmはマサイ族を意味すると説明された。
靴底がカーブしていて、正しい姿勢、歩き方になるよう設計されているという。
私は試し履きをしなかったが、友達が履いて、かなり姿勢が改善されるのがわかった。
なかなか面白いシューズだと思う。
もう少し膝が安定してきたら是非試してみたいシューズだと思った。
http://jp.mbt.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後111日目(アイスバッグ)

2011年10月23日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2011/10/23(日)
前十字靱帯断裂のブログ(プロスノーボーダー細野大輔のブログ)を見ていてzamstに動くときにも付けたままにできるアイスバッグがあるとわかった。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_hosono/category/11

今日は友達がまた差し入れに来てくれたので、一緒にiPhone見るために外に繰り出した。
その帰りスポーツ店によりzamstのアイスバッグを購入。
ブログにあったように動くときにもできるようにするためには専用のサポーターも必要だったので、今回はアイスバッグのみ購入。
サイズはS。Sでも十分な大きさと思う。

111023_2125~010001.jpg

病院にはアイスバッグはあったのだが、水漏れしていた。zamst、これはどうだろう。
今まではジップロップのビニールを手ぬぐいで膝に縛り付けてアイシングしていた。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする