えぇ~っと、昨日は2月分までだったので今日は3月から。
3/14 秋に敷いた正方形芝が少し緑になってきた。というわけではなく緑なのは雑草。草取りしなきゃと思いつつ、ついつい放置
。〇の中は、ブロックの上に人工芝を敷き自転車置き場にしてあったが、そこも芝を広げることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/a7ab0e9b243e83bc23a00656dc8e87a6.jpg)
3/22 やっとブロックを動かす。でもブロックの下の土はガチガチに固まっている。さて、どうしようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/2d289411ac429603540df0e7d286dcb3.jpg)
まっすぐなようで、意外にデコボコしている地面。へこんでいるところは雨が続くと水たまりが出来るので、そういう部分に芝の土を少し補充しておいた。その部分から少しずつ緑の芝が見え始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/4176f77da8f2abd58204f1f2b7910a8d.jpg)
4/12 突然、物干しの下も芝生にしたくなった。去年は何日もかけてせっせと地面を耕し、ふるいでサラサラの土にしたが、面倒だし物干しの下の土は固すぎる。少しスコップで掘り起こそうとしたが、腰が痛くなりそうなのでやめた。ダメもとで、固い土の上に芝生の土を買ってきてうっすらとだが敷いてみる。雑草だって固い地面からどんどん生えるんだから、芝にもかすかな期待を持って…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/a5136c6fa5bd179399f5c6a95cd36829.jpg)
↑の写真では綺麗に見えるが、近づくとこんな感じ。なので、さすがにこれでは無理かと思い大きめの固まりの土は取りのぞく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/9fc814602a9768f26e701f7688b0f079.jpg)
4/13 こんなやりかたで根付くのかわからないが芝を買ってきた。ひとまず自己満足。 自転車置き場だったところは、ここが根付くかを見てからやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/010ef49a8dd602c43d07c5e6d6b1de9d.jpg)
4/14 自転車置き場の横の芝。雑草の伸びが早いこのでコレを買ったが、芝生はコロたちが遊ぶので、試しに縁の方だけで使ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/185d430d25941afe3024cd169285c30d.jpg)
初芝生のソンさん。ふだんは動きがゆっくりなのだが、地面の上では野生の血(?)が騒ぐのか、ササッ~と走るのですぐに部屋に戻った。ジリス(地リス)だもんね。
「モット アソビタカッタアルヨ」
芝・柴の『13』をアップする頃には、芝生は綺麗な緑になっているだろうか。物干しの下はどうだろう。根付いているといいのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/250e2aaace1979f4ed922c051a56cdc1.jpg)
さてさて、一昨日まで3日間ほど半袖で過ごしていたワタクシ。 昨日・今日はストーブをつけている。今年は気温の変化の激しい日が多いので、着るものにも困る。 皆様も、体調を崩されませんように。
3/14 秋に敷いた正方形芝が少し緑になってきた。というわけではなく緑なのは雑草。草取りしなきゃと思いつつ、ついつい放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/a7ab0e9b243e83bc23a00656dc8e87a6.jpg)
3/22 やっとブロックを動かす。でもブロックの下の土はガチガチに固まっている。さて、どうしようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/2d289411ac429603540df0e7d286dcb3.jpg)
まっすぐなようで、意外にデコボコしている地面。へこんでいるところは雨が続くと水たまりが出来るので、そういう部分に芝の土を少し補充しておいた。その部分から少しずつ緑の芝が見え始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/4176f77da8f2abd58204f1f2b7910a8d.jpg)
4/12 突然、物干しの下も芝生にしたくなった。去年は何日もかけてせっせと地面を耕し、ふるいでサラサラの土にしたが、面倒だし物干しの下の土は固すぎる。少しスコップで掘り起こそうとしたが、腰が痛くなりそうなのでやめた。ダメもとで、固い土の上に芝生の土を買ってきてうっすらとだが敷いてみる。雑草だって固い地面からどんどん生えるんだから、芝にもかすかな期待を持って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/a5136c6fa5bd179399f5c6a95cd36829.jpg)
↑の写真では綺麗に見えるが、近づくとこんな感じ。なので、さすがにこれでは無理かと思い大きめの固まりの土は取りのぞく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/9fc814602a9768f26e701f7688b0f079.jpg)
4/13 こんなやりかたで根付くのかわからないが芝を買ってきた。ひとまず自己満足。 自転車置き場だったところは、ここが根付くかを見てからやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/010ef49a8dd602c43d07c5e6d6b1de9d.jpg)
4/14 自転車置き場の横の芝。雑草の伸びが早いこのでコレを買ったが、芝生はコロたちが遊ぶので、試しに縁の方だけで使ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/185d430d25941afe3024cd169285c30d.jpg)
初芝生のソンさん。ふだんは動きがゆっくりなのだが、地面の上では野生の血(?)が騒ぐのか、ササッ~と走るのですぐに部屋に戻った。ジリス(地リス)だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
芝・柴の『13』をアップする頃には、芝生は綺麗な緑になっているだろうか。物干しの下はどうだろう。根付いているといいのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/fab7104ded8d3f5fa1b5b9bcd41b9404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/250e2aaace1979f4ed922c051a56cdc1.jpg)
さてさて、一昨日まで3日間ほど半袖で過ごしていたワタクシ。 昨日・今日はストーブをつけている。今年は気温の変化の激しい日が多いので、着るものにも困る。 皆様も、体調を崩されませんように。