11月2日、3日は七尾市一本杉通りの「秋の大市」。露店や植木市などが並び近在からの人出で
賑わいます。元は木越山・光徳寺の報恩講の門前市が始まりだそうです。昔ほどの賑わいはなくな
りましたが、これに合わせ市内各所でイベントが開かれ七尾の大きな祭りの一つになっています。
「花嫁のれん館」前では、四国・丸亀市の讃岐うどん手打ち実演販売なども行われます。美味しい
うどんを期待して出かけたのですが、残念ながら売り切れでした。来年までお預けです。
写真は「花嫁のれん館」の一部と、サンライフプラザで開かれていた「菊花展」の模様です。
賑わいます。元は木越山・光徳寺の報恩講の門前市が始まりだそうです。昔ほどの賑わいはなくな
りましたが、これに合わせ市内各所でイベントが開かれ七尾の大きな祭りの一つになっています。
「花嫁のれん館」前では、四国・丸亀市の讃岐うどん手打ち実演販売なども行われます。美味しい
うどんを期待して出かけたのですが、残念ながら売り切れでした。来年までお預けです。
写真は「花嫁のれん館」の一部と、サンライフプラザで開かれていた「菊花展」の模様です。