お菓子を作りました。
「とい型」で焼いた生地に、イチゴクリームとジャムをはさんであります。上には
アーモンドダイスを振りかけ、イチゴフリーズをアクセントに散らしました。アーモンドダイスが
ぽろぽろとこぼれやすいので、「ザント」(砂)の名がついたみたいです。
クリスマスの季節なので、柊を飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/b1fe24b3f737d85496eb12246adc6521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/a20e1221f33d14963b7d17cce43a4762.jpg)
クチナシの実
食用、着色料、薬用などに用いられているそうです。
薬用としては、止血、鎮静、不眠、精神不安に効果があるそうですが処方できません。
乾燥させて「栗きんとん」や「スイートポテト」の色付けに使ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/899fda9b62cc8fe908365a4f8f49b46c.jpg)
「とい型」で焼いた生地に、イチゴクリームとジャムをはさんであります。上には
アーモンドダイスを振りかけ、イチゴフリーズをアクセントに散らしました。アーモンドダイスが
ぽろぽろとこぼれやすいので、「ザント」(砂)の名がついたみたいです。
クリスマスの季節なので、柊を飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/b1fe24b3f737d85496eb12246adc6521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/a20e1221f33d14963b7d17cce43a4762.jpg)
クチナシの実
食用、着色料、薬用などに用いられているそうです。
薬用としては、止血、鎮静、不眠、精神不安に効果があるそうですが処方できません。
乾燥させて「栗きんとん」や「スイートポテト」の色付けに使ってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/899fda9b62cc8fe908365a4f8f49b46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/448ede4e9996a350f68d270900991d9d.jpg)