オニユリが咲いてきました。こちらは古い球根で、私の背を超えています。3年前にムカゴを
採って植えたのですが、その苗も大きくなりました。今年、小さいながらも蕾をつけています。
こちらはまだ梅雨があけず、今日も一日雨でした。雨に強い花で、バラは雨に打たれ下を向いて
いますが、この花は凛として鮮やかな赤い色を輝かせています。
採って植えたのですが、その苗も大きくなりました。今年、小さいながらも蕾をつけています。
こちらはまだ梅雨があけず、今日も一日雨でした。雨に強い花で、バラは雨に打たれ下を向いて
いますが、この花は凛として鮮やかな赤い色を輝かせています。

こんばんは
鬼百合ですか
随分大きく元気に育っていますね
育て方上手でいらっしゃいます
むかごからもそだったのですね
秋海棠がそんな感じですね
根からも芽吹きますがむかごも大切にといわれますものね
夏の花 ありがとうございます
ムカゴは食用にもなるそうですが、ユリのムカゴは食べたことがありません。
山芋のムカゴは良く食べますよ。昨年もご近所のおばあちゃんから頂き「ムカゴご飯」にしました。
おばあちゃん曰く「戦後食糧難の時良く食べたので、今は食べたくない」とのことでした。
http://blog.goo.ne.jp/shige461124/d/20161012