Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

オニユリ

2017年07月25日 | 趣味
 オニユリが咲いてきました。こちらは古い球根で、私の背を超えています。3年前にムカゴを
採って植えたのですが、その苗も大きくなりました。今年、小さいながらも蕾をつけています。
こちらはまだ梅雨があけず、今日も一日雨でした。雨に強い花で、バラは雨に打たれ下を向いて
いますが、この花は凛として鮮やかな赤い色を輝かせています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二番花 | トップ | フロックス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育て方上手 (fuyou)
2017-07-25 23:00:20
Kさん
こんばんは
鬼百合ですか
随分大きく元気に育っていますね
育て方上手でいらっしゃいます
むかごからもそだったのですね
秋海棠がそんな感じですね
根からも芽吹きますがむかごも大切にといわれますものね
夏の花 ありがとうございます
返信する
fuyouさん (Kさん)
2017-07-27 14:12:27
そうですね、秋海棠と同じかもしれません。意外と簡単に増えてゆきます。
ムカゴは食用にもなるそうですが、ユリのムカゴは食べたことがありません。
山芋のムカゴは良く食べますよ。昨年もご近所のおばあちゃんから頂き「ムカゴご飯」にしました。
おばあちゃん曰く「戦後食糧難の時良く食べたので、今は食べたくない」とのことでした。

http://blog.goo.ne.jp/shige461124/d/20161012
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事