Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

紫陽花

2016年06月13日 | 趣味
 いよいよ梅雨入り、鬱陶しい時期となりましたが、庭のアジサイが生き生きとしてきました。
バラが終わり寂しくなった庭で、華やかさはありませんがしっとりと咲いています。
 昨年、挿し木をした「ウェディング・ドレス」も咲いてくれました。強い品種ですが、綺麗な
円形にはなってくれません。来年に期待します。


ウェディング・ドレス



ピンクアナベル






アナベル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウの甘酢漬け

2016年06月11日 | 食・レシピ
3年物のラッキョウを収穫し、さっそく甘酢漬けをつくりました。このラッキョウは小粒ですが、
美味しいラッキョウで3年前に主人が「甘酢付け」にし好評だったものです。もともと小粒の品
種で3年物の為、なおさら小粒になり下処理が大変でした。一か月後が楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ

2016年06月07日 | 趣味
 玉ねぎを収穫しました。昨年は出来が良くなかったのですが、今年は上々の出来でした。近辺
では大きくならずにネギ部分が赤く枯れる畑が良くみられましたが、どうも、苗の購入先が同一
みたいで、ほぼ全滅だったお宅もあったみたいです。我が家は幸いそこからの苗購入がなかった
ので被害に遭わずにすみました。
 保存は一皮むいて吊るしておくと腐りにくいそうで、幾つかを試しに皮をむき真っ白になった
玉ねぎを干してみました。
 さて、結果はどうでしょう、冬になる前に食べてしまいそうですが・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン

2016年06月04日 | まち歩き
小矢部市のオープンガーデン「Garden FUFU」に行ってきました。ご夫婦とそのお友達で
お世話しているお庭で、約1000坪、バラをメインに、ジギタリスやオルレア、クレマチス等沢山
植わっているお庭です。オープンガーデンを始めて今年で6年目、毎年、新しいコーナーができて
いるようです。
帰りに少し足をのばし、気になっていた「世界一きれいなスタバ」へ行ってきました。富山市の
「富岩運河環水公園」内にあるお店で、運河のシンボル「天門橋」の近くにあり確かに眺めの良い
お店でした。立山連峰が望めるかと期待したのですが、お店からは見えませんでした。公園の夜景
がまた綺麗だそうで、今度は、桜の季節と夜景を楽しみに訪れたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする