「参考館の事が外国新聞で捧大に吹聴された為に諸外国から多数の出品をしようといふ様な有様になって来た……当初我が方針では真に参考品の或るものの出品を望んだのが意外にも大袈裟になって来て此模様では殆んど持てあます様になりはせぬかと心配して居るのです。」(審査総長大鳥圭介談)
マジで持て余してました(笑)。
当初、参考館(外国にて採取、産出製造したるものにして産業上の参考になるものを陳列する展示館)の予定面積は300坪だったのですが、出品依頼が相次いだためそれに合わせて参考館面積を拡大していったら最終的には1750坪になっちゃいました。
しかも、それでも全部入らなかったため自費による独立館が6館(合計776坪)も建設されてます。
そして参考館・独立館共に3月1日の開場に間に合いませんでした…。
参考館は一応作られてはいたのですが、館内は未整理のままだったみたいですね、外国独立館の殆んどは3月中旬以降に開館という感じです。
まあ、それはともかく第五回内国勧業博覧会では美術工芸の鑑査を厳しくして、かなり絞ったらしいのですが(出品希望数:5882→展示数:763)、の割に工作工具はヤスリやノコギリまで展示してるのは…。
いやいや、きっとその時の日本に一番必要だったんだよ!!
圭介の趣味で内訳を決めたわけナイジャナイデスカ…。
マジで持て余してました(笑)。
当初、参考館(外国にて採取、産出製造したるものにして産業上の参考になるものを陳列する展示館)の予定面積は300坪だったのですが、出品依頼が相次いだためそれに合わせて参考館面積を拡大していったら最終的には1750坪になっちゃいました。
しかも、それでも全部入らなかったため自費による独立館が6館(合計776坪)も建設されてます。
そして参考館・独立館共に3月1日の開場に間に合いませんでした…。
参考館は一応作られてはいたのですが、館内は未整理のままだったみたいですね、外国独立館の殆んどは3月中旬以降に開館という感じです。
まあ、それはともかく第五回内国勧業博覧会では美術工芸の鑑査を厳しくして、かなり絞ったらしいのですが(出品希望数:5882→展示数:763)、の割に工作工具はヤスリやノコギリまで展示してるのは…。
いやいや、きっとその時の日本に一番必要だったんだよ!!
圭介の趣味で内訳を決めたわけナイジャナイデスカ…。