不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

しのの気まぐれ日記

(たぶん携帯から)つれづれなるままに書込みします。
ツッコミOK!!(カマン)
題or画像をクリックで元の大きさに。

江戸東京メモ

2007年02月19日 13時01分48秒 | 自分メモ
・皇居ねある辺りは12世紀頃には『江戸』と呼ばれていたらしい。
・江戸らへんに初めて館を造ったのは『江戸四郎重継』という関東武士
・最盛期の江戸の人口は、町人50万人超、武家とその家族50万人(半分武士かよ、迷惑っぽくね)
・江戸町人の識字率は70%を超えてるらしいが、この割合はは含めた計算なのかな?(まあ割合に現われるほどの影響はないか)
・お仕置は公開が原則、脅かすことでの犯罪抑止力および被害者や世間への復讐心に応えたと言われているが、庶民の娯楽の一つでもある
・処刑方法は、武士は切腹や、切腹が許されない場合は首を切る斬罪。庶民は、はりつけ、火あぶり、打ち首、獄門、ノコギリびき(通行人にノコギリを首に引かして首を落とす刑)等
・『瓦版』はニュース速報、『講談』はワイドショーなら、『歌祭文』(恋愛や情死のような話を三味線を伴奏に節付きで語る)は女性週刊誌みたいな感じ?
・『人を斬るのが侍ならば/恋の未練がなぜ斬れぬ』って西条八十作詞の『サムライ・ニッポン』って曲なんだ!!
・大森貝塚を発見したモースのフルネームは『エドワード・シルベスター・モース』シルベスターと聞くとロッキーのあの人しか思い浮かばない・・・
・国会議事堂って事前予約しなくても入れるんだ!!平日の9:30~16:00に議事堂裏手の参観係の窓口で申し込めるらしい(修学旅行で行った時もっとちゃんと見とけば良かったって思ってたけど入れるなら良い、今のが絶対楽しめる)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする