タワーに登りました。
以前より、高くなっていたので、五稜郭の形が見易かったです。
噂の函館フィギュアは、一緒に行った二人の大叔母も、出来良いなぁって褒めてました。
良かった、私の贔屓目じゃあなかったらしい。
五稜郭の後は箱館奉行所ですよ、勿論。
うお、まんまだ!!って思った。
武田先生は、相変わらず子供達に撫でられて、顔がピカピカのツルツルです。
奉行所の付属の建物があった場所に白線が引いてあったけど、作る気なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/6311f082c65b30fa0cb4d1851a195dca.jpg)
そういえば、奉行所の中に、こんなのがありましたよ。
台に、このピースを置くと、簡単な経歴が見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/3bb25da82d19b3025a2c7f3ef241c1c8.jpg)
そして、四稜郭の中ではキャッチボールや草野球が行われていました。
うん、晴れてたしね。
ボールも外へ出にくいしね。
キャッチボールをするのは良いさ。
保塁の上を歩いたり、走ってる私を、不思議そうというか、なんだこいつって感じで見んなよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/bb0b18ca71c356ec1d38ae8c0225793b.jpg)
四稜郭の近くに、四稜郭ファームってのがあったよvv
以前より、高くなっていたので、五稜郭の形が見易かったです。
噂の函館フィギュアは、一緒に行った二人の大叔母も、出来良いなぁって褒めてました。
良かった、私の贔屓目じゃあなかったらしい。
五稜郭の後は箱館奉行所ですよ、勿論。
うお、まんまだ!!って思った。
武田先生は、相変わらず子供達に撫でられて、顔がピカピカのツルツルです。
奉行所の付属の建物があった場所に白線が引いてあったけど、作る気なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/6311f082c65b30fa0cb4d1851a195dca.jpg)
そういえば、奉行所の中に、こんなのがありましたよ。
台に、このピースを置くと、簡単な経歴が見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/3bb25da82d19b3025a2c7f3ef241c1c8.jpg)
そして、四稜郭の中ではキャッチボールや草野球が行われていました。
うん、晴れてたしね。
ボールも外へ出にくいしね。
キャッチボールをするのは良いさ。
保塁の上を歩いたり、走ってる私を、不思議そうというか、なんだこいつって感じで見んなよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/bb0b18ca71c356ec1d38ae8c0225793b.jpg)
四稜郭の近くに、四稜郭ファームってのがあったよvv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/4d5bb4aaef632e364b864af1fb065cab.jpg)