鎌倉の頼朝君が早く政子ちゃんとくっつかないと、頼朝君の介護で藤九郎が駄目になっちゃう(笑)
つーかさ、お子さん亡くなってから何年もたってるよね、鎌倉の国士達はなんで今頃祐殿の子供の噂をしてんの?
しかも政子ちゃんの前に現れた頼朝君はもののけと間違えられるって・・・。
しかも政子ちゃんが仕掛けた罠に引っ掛かるって。
後白河君は相変わらずのツンデレだね。
ちゃんと清盛君に忠告しにくるんだもんなぁ。
でもって清盛君は後白河君の目から逃れるために福原に来ちゃったとか言っちゃうし。
盛国君は殿を見てるとゾクゾクしちゃうって(ーー;)
どっちもこっちも、おかしな台詞が飛び交ってます。
今日は重陽なので、記念に今年の大河によくでてくる、唐果物を買って来た。
つーかさ、お子さん亡くなってから何年もたってるよね、鎌倉の国士達はなんで今頃祐殿の子供の噂をしてんの?
しかも政子ちゃんの前に現れた頼朝君はもののけと間違えられるって・・・。
しかも政子ちゃんが仕掛けた罠に引っ掛かるって。
後白河君は相変わらずのツンデレだね。
ちゃんと清盛君に忠告しにくるんだもんなぁ。
でもって清盛君は後白河君の目から逃れるために福原に来ちゃったとか言っちゃうし。
盛国君は殿を見てるとゾクゾクしちゃうって(ーー;)
どっちもこっちも、おかしな台詞が飛び交ってます。
今日は重陽なので、記念に今年の大河によくでてくる、唐果物を買って来た。