一番!
って釣果の事だったらいいけど、寒さの事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3251.gif)
早めに出掛けて6時50分から浮かんだんだけれど、まだ風が少し残っていてね、手がちべたかった~
先行者はN崎くんと刈谷おじさんかな?の2人でした。
声かけたら「全然釣れんがな!」だって、
自分も始めてみたけど確かに釣れん、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3229.gif)
月はガンガンに明るいし、潮はビュンビュン飛んでいる。
海水も死んだプランクトンの残骸が流れているし…
でも、そんな悪条件でも何とか数匹のメバルが釣れてやれやれです。
少し潮が緩んだのを見計らい、前回チョッとだけ調子が良かった中央に移動、
ここでも数匹のメバルを追加して、後はカサゴのオンパレード!
そこそこ釣れたから9時半にN崎くんと一緒に沖上がりでした。
メバル(18~20cm)6匹・カサゴ14匹
エサは前回の残った石ゴカイ、半分くたばったようなエサでした。
大分水温が下がってきたから、今後はは冷イサザでもいけると思うよ!
って釣果の事だったらいいけど、寒さの事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3251.gif)
早めに出掛けて6時50分から浮かんだんだけれど、まだ風が少し残っていてね、手がちべたかった~
先行者はN崎くんと刈谷おじさんかな?の2人でした。
声かけたら「全然釣れんがな!」だって、
自分も始めてみたけど確かに釣れん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3229.gif)
月はガンガンに明るいし、潮はビュンビュン飛んでいる。
海水も死んだプランクトンの残骸が流れているし…
でも、そんな悪条件でも何とか数匹のメバルが釣れてやれやれです。
少し潮が緩んだのを見計らい、前回チョッとだけ調子が良かった中央に移動、
ここでも数匹のメバルを追加して、後はカサゴのオンパレード!
そこそこ釣れたから9時半にN崎くんと一緒に沖上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/aa4dd500d4f3c6cc4bf18d6d58a1603a.jpg)
エサは前回の残った石ゴカイ、半分くたばったようなエサでした。
大分水温が下がってきたから、今後はは冷イサザでもいけると思うよ!