昨日はAM10:00から理容講習会、
参加者は11名と寂しそうな感じだけど、会員数が33の美浜支部としては高い出席率ですよね、
ピンパーマの講習会でした。
夕方からはブログネタと海の状況確認に出掛けていきました。
エサは前回残った半分死に掛けたようなゴカイを持って6時に離岸、
今日は僕一人ぼっちだよ~
時間が早く出れる時はなるべくT沖まで足を運びたいから今日もエンジン持ち
上げ潮を考慮して南側に着けてスタート、
ボートは風に押されて潮の流れとは逆向きです。
だからぶらぶら安定しない状態だけど、磯から離れるほどじゃないから気にはならないよ、
初めて1投目でセイゴがパクン!引き抜こうとしたら目の前で外れて行きましたー
もっと釣れると思ったけどその後はさっぱりアタリが無いよ、
さっきの逃がした魚がもったいなかったな…ちぇ!
それでも何とかセイゴの顔が見れて、7時近くになりようやく待望のメバルアタリ
HIT!小気味良く穂先が曲がったぞ、
プチッ!
なんだよー今度はハリスが切れちゃったよ
ついとらんなー 急いで針を結んで同じように仕掛けを流すと3連荘で釣れた。
短い短い一瞬の地合いでした。
その後全くアタリなし、小雨がパラパラしてきたよ
この釣果じゃ心もとないから、本降りになる前にカサゴでも釣って帰ろうと大磯に移動
とにかくサイズのいいのを5匹と決めて、アンカーは適当に落としたよ、
風が回り出し、ボートも360度クルクル
所詮カサゴ狙いだからそんなの気にしないで、ちっちゃいのはリリースしながら釣り進めます。
8時20分に目標の5匹を捕ったどー
終了してボートを引き上げ、車に乗り込んだのに合わせたように雨脚が強まった。
GOODタイミングの終了でたいして濡れもしませんでした。うひょひょ
メバル(19~20cm)3匹とカサゴ5匹・セイゴ2匹也
我が家の一食分のおかずとしては多過ぎ
参加者は11名と寂しそうな感じだけど、会員数が33の美浜支部としては高い出席率ですよね、
ピンパーマの講習会でした。
夕方からはブログネタと海の状況確認に出掛けていきました。
エサは前回残った半分死に掛けたようなゴカイを持って6時に離岸、
今日は僕一人ぼっちだよ~
時間が早く出れる時はなるべくT沖まで足を運びたいから今日もエンジン持ち
上げ潮を考慮して南側に着けてスタート、
ボートは風に押されて潮の流れとは逆向きです。
だからぶらぶら安定しない状態だけど、磯から離れるほどじゃないから気にはならないよ、
初めて1投目でセイゴがパクン!引き抜こうとしたら目の前で外れて行きましたー
もっと釣れると思ったけどその後はさっぱりアタリが無いよ、
さっきの逃がした魚がもったいなかったな…ちぇ!
それでも何とかセイゴの顔が見れて、7時近くになりようやく待望のメバルアタリ
HIT!小気味良く穂先が曲がったぞ、
プチッ!
なんだよー今度はハリスが切れちゃったよ
ついとらんなー 急いで針を結んで同じように仕掛けを流すと3連荘で釣れた。
短い短い一瞬の地合いでした。
その後全くアタリなし、小雨がパラパラしてきたよ
この釣果じゃ心もとないから、本降りになる前にカサゴでも釣って帰ろうと大磯に移動
とにかくサイズのいいのを5匹と決めて、アンカーは適当に落としたよ、
風が回り出し、ボートも360度クルクル
所詮カサゴ狙いだからそんなの気にしないで、ちっちゃいのはリリースしながら釣り進めます。
8時20分に目標の5匹を捕ったどー
終了してボートを引き上げ、車に乗り込んだのに合わせたように雨脚が強まった。
GOODタイミングの終了でたいして濡れもしませんでした。うひょひょ
メバル(19~20cm)3匹とカサゴ5匹・セイゴ2匹也
我が家の一食分のおかずとしては多過ぎ