17日、暖かくて風は弱い、
パチンコも勝っているうちにとっとと止めて釣り支度、
PM5時に出船、T沖に向かうつもりだけど、時間が早いから運動も兼ねてエンジンは持ってこず、手漕ぎだよ、
既に浮かんでいる刈谷おじさんにご挨拶、
「アイナメが3匹釣れたよ」って、
厳寒期の日中の釣りは、ブラクリを使った穴釣りだね、もう、何年もやっていないなあ、
T沖に到着、ど干潮だから7m立ちの磯でも、天辺ならノベ竿でも届くかな?
とりあえずアンカーを下ろしてやってみたけど、やっぱり無理でした。
いつもの陸側の磯で開始、
早々にセイゴが釣れたけどその後はさっぱり、
前日7時にメバルがパラリと釣れたからその時間まで粘ってみる事に…
ヒガンフグと浮きでメバルが釣れただけで、最南端さんもやってきました。
7時を過ぎてもアタリすらないよ、諦めだー
2人で大磯に移動、カサゴでも釣って帰る事にしよう、
陸側で再開、 不思議と毎年釣れる場所が変わるんだよな、今年はこの陸側が成績がいいね、
カサゴだけじゃなく浮きでメバルも釣れて何とか形になったよ、
そこそこ釣れたんで8時50分に最南端さんと一緒に陸に上がりました。
メバル20cm前後が4匹・カサゴ15匹・セイゴとヒガンフグが各1匹
今晩もベタ凪じゃー
パチンコも勝っているうちにとっとと止めて釣り支度、
PM5時に出船、T沖に向かうつもりだけど、時間が早いから運動も兼ねてエンジンは持ってこず、手漕ぎだよ、
既に浮かんでいる刈谷おじさんにご挨拶、
「アイナメが3匹釣れたよ」って、
厳寒期の日中の釣りは、ブラクリを使った穴釣りだね、もう、何年もやっていないなあ、
T沖に到着、ど干潮だから7m立ちの磯でも、天辺ならノベ竿でも届くかな?
とりあえずアンカーを下ろしてやってみたけど、やっぱり無理でした。
いつもの陸側の磯で開始、
早々にセイゴが釣れたけどその後はさっぱり、
前日7時にメバルがパラリと釣れたからその時間まで粘ってみる事に…
ヒガンフグと浮きでメバルが釣れただけで、最南端さんもやってきました。
7時を過ぎてもアタリすらないよ、諦めだー
2人で大磯に移動、カサゴでも釣って帰る事にしよう、
陸側で再開、 不思議と毎年釣れる場所が変わるんだよな、今年はこの陸側が成績がいいね、
カサゴだけじゃなく浮きでメバルも釣れて何とか形になったよ、
そこそこ釣れたんで8時50分に最南端さんと一緒に陸に上がりました。
メバル20cm前後が4匹・カサゴ15匹・セイゴとヒガンフグが各1匹
今晩もベタ凪じゃー