何処とは聞かなかったけど、先週釣れた事を聞いたから、やっぱり水温だな!と確信しまして、本日5時からHGへ向かいました。
魚探を見ながら進んでいくと居た居た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
アンカーを下ろしたけど、なんか船がブラブラするから本日は2丁イカリでバッチリ着けました。
5時半過ぎた頃から釣れだしまして、入れ食いは30分ほど、
6時には群れが散っちゃいまして、ポイントを替えればまだまだ釣れそうな雰囲気でしたがそんなに釣っても仕方がないから、ここでアジ釣りは止めちゃいまして、1時間ばかりあちらこちらの磯を見ながらルアーを投げたりして7時に家路に付きました。
5時半から6時までの30分でちょうど50匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/cdb3e5fd75e11c7cfb02b03fa05b91d5.jpg)
やっぱり今まで水温が高すぎたんでしょうね、
これからしばらく楽しめそうですわ
魚探を見ながら進んでいくと居た居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
アンカーを下ろしたけど、なんか船がブラブラするから本日は2丁イカリでバッチリ着けました。
5時半過ぎた頃から釣れだしまして、入れ食いは30分ほど、
6時には群れが散っちゃいまして、ポイントを替えればまだまだ釣れそうな雰囲気でしたがそんなに釣っても仕方がないから、ここでアジ釣りは止めちゃいまして、1時間ばかりあちらこちらの磯を見ながらルアーを投げたりして7時に家路に付きました。
5時半から6時までの30分でちょうど50匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/cdb3e5fd75e11c7cfb02b03fa05b91d5.jpg)
やっぱり今まで水温が高すぎたんでしょうね、
これからしばらく楽しめそうですわ