潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

配水管の修理で目から鱗

2016年03月31日 10時15分01秒 | 暇大工
ご近所さんが「裏の配水管が抜けて水が流れ落ちているよ!」と連絡してくれました。

少し前に他の個所が割れて、業者に依頼して直してもらったのね、
その修理の際、パイプを引っ張ったようなんだな、

つなぎ目が2か所も外れてた。
嵌め直そうとしても明らかに寸足らずなんだ、

既に支払いは終了しているからクレームも言い辛いよ、

自分で直すか!

1カ所目はパイプを引っ張って届いたからコーキングは金パテでガッチリ接着

2カ所目

この個所が重要なんだな

きっちり貼り付けて固定しちゃうから地震や車の振動でどこかにエネルギーが集中しちゃって割れたり接着が剥がれちゃったりするんだよ、

ならばエネルギーの逃げ場を作ってやれ良いわけで、少し動くような防水処置を施してやろう!
てなわけさ!

完成はこちら

防水テープで圧着し下処理、これで水漏れは無い!
その上から屋根瓦に使う防水のパテテープで巻いて終了

日の照りによる劣化が少なく、伸び縮みするから振動にも強い。

これで数年間はバッチリ凌げそうだぜ(^_^)v




PS

毎年恒例のBBQの日程を決めたいんだけど、掲示板の方に書き込んでね

今年のメインは寄せ鍋だよ、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする