朝は上げ潮だけど、風向きが北からだ。
雨水が流れ込んでると表層は下げの流れになり易い。
そこで本日は上げ潮なのに下げ場でアンカリング、
少々不安ではあったけど、明るくなったら釣れ始めたよ、
直ぐに腕時計を確認したら5時10分、
今まで5時に食い出しだったから10分ほど遅くなったかな?
それにしても水面にはサッパが物凄いな!!
あっちでピチャピチャ、こっちでパチャパチャやってるよ、
サビキを斜めに落とそうものならとても沈んで行かない、
とにかくサッパを交わして下の層まで持って行けばアジは確実に食って来るんだよ、
ノマセの仕掛けも放り込んでおいたけど、底潮が動いてないからヒラメも動かなかった。
よって本日は数日分のアジだけでした。
アジはまだ黄色みが少ない、
脂の乗りはイマイチだけど、それでも「味」と言うくらいで美味いなあー
刺身に塩焼き、なめろうにさんが焼、半身に下してソテーに使途も良いし、料理法も豊富、
本当、アジは毎日食べても食べ飽きないね(^_-)-☆