出来たてほやほやの頃の台風12号、
コースが東海地方直撃な予報だったんで警戒したけど、その後どんどん西向きにコースを変えて、
今日になると上陸も避けられそうな気配に、
昨日ボートを陸上げしたけど必要なかったようだよ、
でも「備えあれば患いなし」って諺もあるからやっておいて無駄にはならないけどね、
明日の予報も雨から曇りになって、日中には晴れ間も出そう、
ひょっとしたら海に出ちゃうかも(;^ω^)
ところで例年の今頃って何か際立った釣り物ってあったかな?
データーを見たらこの時期ってアジばっかりだな、
で、10月に入るとサプライズな魚が増えるんだよ、
「十年一昔」って言葉がある。
十年前の写真を見てみた。
平成22年9月30日の写真
朝一にアジを始めたけど、少し釣ったところで周りにはシーバスのライズだらけになったの、
アジは止めてルアーに集中、
で、写真の釣果になったんだよな~
この頃はシーバスがよく釣れたんだけど、ここ数年全然釣れなくなっちゃった、
今年の10月は何か面白そうな魚が回遊して来るかな???