十五夜ならず十三夜であります。
大潮前の中潮で潮が良く動く日だよ、ルアーにはもってこいなのだ!
天気図を見ると風は強く無さそうな日だけど、予報通り強くなったな、
海は白波が飛び交ってるよ。
寒気があると風が強くなる傾向だけど、今日はそんな日だったのかな、
早朝はまだ風は吹いてなかったよ、
風が吹き出す前に海の様子見です。
メッキはルアーにて、
少し大きくなったな、
カワハギは7時を過ぎて釣れ出したの、でももう時間が無いから数はないね、
今朝はアジが釣れたの、
小さなアジが結構混じったから群れが代わったようだよ、
エサにちょうど良いサイズだったのに、ノマセの竿を持って来てなかった。
ヒラメを取り損ねたかな(^◇^)
しかし秋の海はいろんな魚が釣れるね、
写真に写ってる以外に釣れた魚はセイゴにカサゴ、クサフグにコモンフグ、
これだけでも合わせると10目つりだ!
種類が多いからルアーもやりたいし、1時間半であれもこれもと欲張りな釣りじゃー
楽しいぜー(^^♪
家に戻ったら漁師さんから鱧とエソの差し入れが…
しっかし半端ない量だよ、
10㎏は楽にあるね、
鱧を10本ばかり捌いたけど、とてもやり切れない、
ご近所さんで「挑戦してみるわ!」って方に10本ほどお裾分け、
それでもまだまだあるぞ、
最後は友人の旅館に取りに来てもらった。
自分が骨切りまでやり切るのに2時間掛かった。
お裾分けした方達捌き切れたかな?
多分1日仕事になったかも(;´∀`)