潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

バリをやっつける

2020年10月31日 18時13分10秒 | 料理

今日は忙しかったなぁ~、もちろん本業がだよ、

3~4人ぶっ続けで施術したらくたびれちゃって…

歳かなあ~(~_~;)💦

 

まあ、朝早くからゴソゴソやってるからそれもあるんだろうね、

本日は4時に起きまして風が無さそうだったから、先ずはエサを買いに行きます。

5時過ぎに出掛けたんだけど途中で車の荷物を確認に下りたのね、

少し風があるぞ、この風だとアンカーが引けてしまうかもしれないな、

一旦家に戻ってしっかり掛かるアンカーを積み直して再度出掛けたの、

海岸に着いたら真北からの風で波が打ち付けてる。

無理すりゃ出れそうな感じだけど、この波で出ても、例え釣れたって面白くないのは判り切ってる。

バタンバタンして波が打ち込まないかを気にしながらじゃね、

止めた!

引き返すのも釣りの内だい!!!

 

 

先日釣ったアイゴ(バリ)はお刺身にしました。

きちんと下処理はしてあったけどやっぱり多少のアンモニア臭はアイゴ独特の物だよ、

そんな時は生姜醤油で食べると気にならないんだぜ、

あと、ニンニク醤油でも行けるから覚えておくと良いよ(^_^)v

 

明日は秋祭りと七五三だ、

朝7時から神社掃除やらお供え、飾りつけ等忙しいな、

午前中はお店を留守にします。宜しく(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする