昨日ルアーでサバが2匹釣れちゃいました。
そろそろ食べて美味しいアジちゃんが、手漕ぎの範囲にも回ってきているかな?
昨夜からアミエビを溶かしておいて4時半に向かいます。
少し白んだ時間には北沖で準備をしていました。
竿を伸ばしてコマセを詰め先ずは一本、「ドボン!」
2本目の竿も放り込んで、スカリをボートの脇にぶらさげて準備万端、
「オッと!早くも竿が揺れているじゃん
」
リールを巻き上げると、3匹のアジがキラリン
しかしその下には隣りの竿の仕掛けがグリグリと…
「この一番入れ食いタイムにお祭りかぁ
」
あせってなかなか解けません。
「仕掛け交換した方が早いや!」
道具箱を開きます。
「げ!サビキが入っとらんや、」
忘れてきてしまいました。
「しゃぁない、このサビキを解くしか手が無いか」
諦めて、もそもそ時間を掛け、ようやく1本は解けました。
幸いアジはボートの下で待っていてくれて、直ぐに食って来てくれました。
5時半になると突然アジが去っていきまして、これにて地合い終了、
正味30分のお祭りでした。
その後「ゼンメでも釣れないかなあ」と南側へ移動、
コマセを振ってみたのですが数匹アジがパラパラと釣れて、終了を示すフグが釣れたところでthe endでした。
「竿にトラブルが無けりゃぁ後2~30匹は伸ばせたのになあ」
今度はトラブル無くチャチャっと釣って、5時半頃から黒鯛を1~2匹釣って…
なんて、考えながら7時に陸上がり、溜まっていたゴミを燃やして家路に向かいました。
そろそろ食べて美味しいアジちゃんが、手漕ぎの範囲にも回ってきているかな?
昨夜からアミエビを溶かしておいて4時半に向かいます。
少し白んだ時間には北沖で準備をしていました。
竿を伸ばしてコマセを詰め先ずは一本、「ドボン!」
2本目の竿も放り込んで、スカリをボートの脇にぶらさげて準備万端、
「オッと!早くも竿が揺れているじゃん

リールを巻き上げると、3匹のアジがキラリン

しかしその下には隣りの竿の仕掛けがグリグリと…

「この一番入れ食いタイムにお祭りかぁ

あせってなかなか解けません。
「仕掛け交換した方が早いや!」
道具箱を開きます。
「げ!サビキが入っとらんや、」
忘れてきてしまいました。

「しゃぁない、このサビキを解くしか手が無いか」
諦めて、もそもそ時間を掛け、ようやく1本は解けました。
幸いアジはボートの下で待っていてくれて、直ぐに食って来てくれました。
5時半になると突然アジが去っていきまして、これにて地合い終了、
正味30分のお祭りでした。
その後「ゼンメでも釣れないかなあ」と南側へ移動、
コマセを振ってみたのですが数匹アジがパラパラと釣れて、終了を示すフグが釣れたところでthe endでした。
「竿にトラブルが無けりゃぁ後2~30匹は伸ばせたのになあ」
今度はトラブル無くチャチャっと釣って、5時半頃から黒鯛を1~2匹釣って…
なんて、考えながら7時に陸上がり、溜まっていたゴミを燃やして家路に向かいました。
昨年、幡豆(宮○漁港)で初めて釣りました。
ものすごい引きですよね。
真横に走っていっちゃうみたいで、めっちゃ面白かったです!
確か昨年は 17年ぶり?にサバが来たって
地元のおじさんが言ってたけど・・今年もやってこないかな~(*^o^*)
「サバの横っ走り」って言うんだよ、
乗り合い船みたいに大勢が乗る船で、一人素人が乗ると、
サバに走り回られて、近くの人たちの仕掛けは「ぐちゃぐちゃ」!
で、何度でも同じ過ちを繰り返す{怒}
「ガンガン巻け!」って、教えてあげような{びっくり}
サバは泳ぎが速い!今年も回遊して来ると思うよ、
釣れたら首を折って鮮度を保つ事を忘れずにね、
伸ちゃんちはアジ大好き家族だもんね
アジはいろいろに変身するから どんだけ釣っても困らないよね
それに捌くのも楽だし{ルンルン}
昨年は伸ちゃんが一番効率の良いアジ釣りやってたもんね
今年は見習って 早朝に出船しなきゃって思ってます
それにしても 一人で針12本かぁ
若葉だとパニックになりそう(爆)
40切れ取ると小判皿に丁度1皿一杯ですね、
一人辺り8切れの割り当てだからアッと言う間にペロリと完食だよ、
これからタンと釣って、干物やらフライ用の冷凍保存を溜めながらなのでセッセとはげまにゃな{ガッテン}
早朝の釣りは効率いいよ、眠いかも知れんけど、おいでん、
で、後から寝直しすればいいじゃん、
返ってその方が疲れんかもね?
アジやっときたみたいですねぇ
大きさはどれくらいあるのかな?
今は中アジ釣りたい・・・って思ってます~
鯖の走りは凄いですよね 仕掛けがぐちゃぐちゃに
されます。
アジはいたんだけど、今までちっちゃ過ぎたんで釣る気にならなかっただけだよ、
お盆過ぎてようやく15~6cmに成長したんでやる気になったんだ、
これが11月頃になると中アジと変わらない大きさまで成長するよ、
でも、そうなると数釣りが難しくなるんだよな、
そんな大きくなるんですね 知多のアジって
中アジくらい釣ってみたいなぁ~~
今は15センチ以内なのかな?
今朝もアジ釣ってきたよ、
今日は食いがよく入れ食いを楽しみました。
大きいのを計ってみたら18cmありましたよ、
全部15cm以上だよ、
こっちの中アジは20cmオーバーだな!