潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

大アサリの干物

2008年05月16日 17時31分15秒 | 美味しいもの


アサリじゃないよ
大アサリの干物だよ
味付けして干したのが(自家製)売ってたので買ってみた
買ってみたというより いつもの魚屋が天ぷらで売ろうか
このまま売ろうか悩んでいる所に出くわしたの
で 天ぷらの味見をしたら 美味しかったので即買い(笑)



衣を薄くしたので 見た目は悪いけど 衣が薄い分油っこくなくて最高~
で 今また買いに行ったんだけど 売り切れ
今度自分で作っろかな


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン | トップ | 若葉自己記録更新 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伸ちゃん)
2008-05-17 07:34:16
え?大アサリって、
大アサリ(ウチムラサキガイ)は僕がBBQで準備するやつだよ、
これ普通のアサリだよね?

ま、大アサリや牡蠣などじゃ、若葉さんは腹のグニョがダメだから無理って分かるけどな、

でもこないだの赤提灯の時の干しアサリの天ぷら美味しかったよ♪
返信する
Unknown (あっちゃん)
2008-05-18 00:46:26
身近に新鮮なな物がイッパイ有って良いですね~

干しアサリの天ぷら?
食べた事無いから今度持ってキテー({爆弾}{爆弾})
返信する
Unknown (若葉)
2008-05-18 22:13:49
【伸ちゃん】
違うってばさぁ~
見間違うと思ったから書いたけど 大アサリだよ
サイズの不揃いのを仕入れたから いつもの焼きが出来なくて
干物にしたんだって

BBQで伸ちゃんが仕入れてくれたサイズだと
仕入れ値 安い時は5kg3000円~
今は5000~6000円だって
あんまり高いから サイズ不揃いを買ったらしい

わたし 腹のグニョグニョの少ない ちっこいのを食べた(笑)
赤提灯の時のアサリは味付けせずに 塩で食べたけど
この大アサリのように味付けすると また一味違っておいしいかもね

【あっちゃん】
自分で作りんしゃい{うんこ}
選別が上手な奥様は きっと生剥きも上手だよ
食べるとぜ~ったいハマるよ{グッド}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2008-05-19 07:26:04
へえ、ものほんの大アサリだったんだ、
身が大きいから干物にすると歯ごたえが出そうだね、
やっぱり小さめの大アサリが正解かな、
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事