潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今こそ「前向き」

2011年03月16日 14時57分36秒 | 独り言
先ずは巨大地震の被害に遭われた方々へ

合掌


国民感情を考慮しブログ等の更新自粛が目立ちますね、
でも、自粛ばかりって如何なんだろう?
ブログを通してのコミュニケーションを図る事は大切なんじゃないかな?
但し間違った情報は流しちゃダメだよ、振り回されてもダメ!

僕がブログ内で出来る事ってなんだろう?
余り深く考えるとむしろマイナス方向になっちゃいそうだから、差し障りの無い世間話などでほんわか気分になってくれればいいな


えー忘れていたバレンタインのお返しを一日遅れで渡しました。



豪華な(398円)チョコレートプリンパフェです。
もちろん涙を流して喜んでくれました

そういえばお金を出してお返しを買ったのって何年ぶりだろう?
今まで姪っこやら義姉から貰った物に関しては女房任せだった。
で、女房にはパチンコの景品などではぐらかしていたからなあ、

ちなみに、昨日は娘も帰ってきていたんで、彼女には豚足(210円)を食べさせてあげたよ

豚足好物の娘って…


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が聞けた

2011年03月15日 07時06分50秒 | 感動
昨日岩手県水沢市の後輩にようやく連絡が取れた。

家族全員無事との事
ホッ

水沢市はかなり内陸だから被害は少なかったらしいけど、停電の為、津波災害の詳細状況は2日ほど分からなかったそうだ!
で、あっと言う間に乾電池や携帯ラジオが売り切れ!
「物資の不便さは有るけど元気ですから皆さんに宜しくお伝えください」
との事だった。


昨日はホワイトデー
バレンタインデーのお返しをする日だったけど

             …忘れてた


しかし…貰ったのは母ちゃんだけだから良かった…



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔わなきゃやっとれん、

2011年03月14日 16時56分20秒 | 美味しいもの
伸ちゃん、最近のお気に入りビールはこちら



キリンのストロングセブンです。
発泡酒なんでお値段もお安い、アルコール度数が高いから1本で結構回ります。
味は普通のビールにかなり近く、違和感ありませんよ!

お店で見つけたら一度試しに飲んでみては?



今朝のラーメンは

京都ラーメン横綱です。
名前からしてかなり美味そうだったんで買って見ました。
お値段は少々お高めの398円、


完成品がこちら


醤油とんこつの憎い奴!
スープはあっさり味で麺は定番の細麺、
うまし!

結構ラーメンを見極める目が出来てきたように感じられますぞ



しかし・・・・
株がすべてSTOP安だー
大損だー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は世界一

2011年03月13日 09時47分42秒 | 独り言
今朝の中スポ、釣り欄の速報記事は中止になった。



賢明な選択だと思う。
津波警報(注意報)が出ているのに釣り人の性を煽るような事は慎むべき

掻く言う私も昨夜はベタ凪だったので触手が動いたが、「やはり控えるべきは控えないといけない」と自重しました。

今の私に出来る事といえば節電に協力する事くらいですが、
救助活動が済んで復興に向けて進み出す日が一日も早く訪れる事を祈るばかりです。

気が引けて釣りに出れんがや~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を合わせて

2011年03月12日 10時57分45秒 | インポート
地震から一夜明け、目を覆いたくなるような悲惨な状況が次々と目に飛び込んできます。

岩手県水沢市に住む後輩に連絡を入れようとしましたが通じません。
海岸線じゃないから無事だと思うのですが、心配です。

被災された方々を思うと、ケセラセラと物を言う事は不謹慎な思いに苛まれます。

毎日続けているブログですが、しばらくはこんな感じになるかもしれませんね、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北太平洋沖地震

2011年03月11日 17時16分08秒 | 世間話
地震が起きた時、お客さんにアイロン施術をやっていた。
テレビの放送が途切れて地震情報が流れた時、めまいがしたようにクラクラと…
脳梗塞でもおきたのか?と思ったらぶら下げていたタイマーがグワングワンと揺れていた。
宮城の地震がこちらまで!

次々と出る津波予報、こちらにも警報が出た。
巨大津波に見舞われて流される車や大きな横倒しになる船を映像で見ながら、自分のボートは大丈夫だろうか?とちっぽけな心配…

多分大丈夫でしょう…?

今後続々と被害状況が放送される事だろう・・・

今晩はこれからお通夜に行かなくてはいけない。
帰ってきてからもNEWSから目が離せないな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っているようじゃのう、

2011年03月10日 15時12分04秒 | 感動
娘の修行先から1枚の写真が送られてきたよ、



この前の火曜日は老人ホームへ慰問だったそうな、
そこでお年寄り達にモデルになってもらってカットの練習

きちんと肘も上がっているし、鋏の持ち方もよろしい、目線の高さで施術できてしっかり基本で習っているようだ

飯の種だ、頑張ってしっかりした技術を身につけるんだぞ!





母ちゃんは、僕が以前骨付きスペアリブを買ってきて調理してあげたのがすごく気に入ったらしい。
僕のレシピにアレンジを加えて頻繁に作るようになった。
冷蔵庫を覗くと奥のほうに見っけ一昨日から付け汁に浸けてあるよ、



今晩辺り食卓に上がるかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変った野菜

2011年03月09日 14時04分40秒 | 収獲
農家のお客さんなんだけど、色んな変り野菜を作っていらっしゃって、
「こんな野菜見たこと無いだろう?」
って、時々持ってきてくれるんです。

その方から先日プチベールという名前の野菜を頂いた。
知ってる方いますか~?

それがこちら


手のひらに乗るほどの小さな野菜です。
芽キャベツが開いたみたい、
何やら平成になって造られた新種の野菜だそうで、食べると血液がサラサラになるそうな…

早速軽く湯がいてサラダに、マヨネーズで食べてみました。
くせの無い野菜だけど、チョッと歯応えがある硬さだよ

小さめのボールいっぱいが食べきれないから白菜漬けに混ぜてやった。
いけるじゃん
断然美味しくなって女房も白菜よりプチベールの方ばかりぱくついていました。


ちなみに最近の我が家の台所は菜の花畑になってまーす。(野菜の菜の花ね)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安さに負けて衝動買い

2011年03月08日 15時33分59秒 | 料理
昨日、こんなラーメンを見つけたぞ!


驚く無かれ、何と!お値段は


74円!!

息子の分も・・・



2つ買ってきたー
母ちゃんはあまり食べないからいいのだ

で、今朝作って食べてみた。



太麺で柔らかそうだったんで早目に上げたけど、やっぱり柔らかかった。
しかし思った以上に美味い
あっさり醤油味です。
たった1枚のチャーシューもいい味付け!

しかしチャーシュー麺で叉焼が1枚だけって…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな釣りは嫌じゃー

2011年03月07日 08時29分01秒 | 日記
結構風が吹いているし、雨も降って来そうなんで今晩の釣りは止めようかと思っていた。
でもN崎くんが行くと言っていたんでしてみた。
「そよそよしているけどやれてるよ」
この言葉に躍らされてノコノコ出かけちゃったよ、

現地着
風強!
幸いなのは風の吹いてくる向きが山背なんで波は出ない。
仕掛けを伸ばして釣り始めた途端、今度は、
突風!
アンカーが一気に引けるー
N崎くんにぶつかって行ってしまうんで、急いでアンカーの打ち直しをいたら、今度は物凄い量の
切れ藻!
仕掛けに絡んでグチャグチャ
必死こいて直してようやく釣りができた。
少し落ち着いたと思ったら、仕掛けがもしゃけた。
直していたら仕掛けが風に煽られ更にグチャグチャ!
結局仕掛けを一から作り直す羽目に…
内職!
風に吹かれて仕掛け作りに戸惑ってしまって飛んだ時間のロスである。

風も少し治まって何とか釣りになり始めたら雨がポツポツ
結局8時50分の早上がり、
正味1時間チョッとしかやれんかった



釣れた魚は全部ちっちぇ~、それでも2日分のお刺身が出来たからいいのだ!
エサ代もタダだし、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りの方が重症?

2011年03月06日 08時12分04秒 | 日記
最近、体調がおかしい
とにかく疲れやすいんだ、体力も落ちているし…
お店が少し忙しいと、夜になって疲れがドッと出て、おまけに熱まで出る。
37度台の微熱なんだけど、2日の水曜日は37,8度、昨夜も夜釣りから戻って計ったら37,4度あった。
熱があっても風邪などの病気の時と違ってしんどさは無い。
でも気になるのは時々いやな咳が出る事!

しかーし!

熱があると分かっていながら昨夜みたいに釣りに飛び出していけるから、まだ大丈夫かな?
釣りをやっているうちは気にもならないし…

さて、昨日の釣りでーす。
お店で購入するイシゴカイには不満があるんで自分で掘って出かけました。
自分で掘るイシゴカイはデカイし元気さが違う。
しかし、釣果はたいして変らないけれど…

お店は少し忙しかったけれど、定時に終了しまして、急いで準備して釣り場に向かいます。
駐車スペースには最南端さんの車が1台だけ!
沖に出たら刈谷おじさんと並んでいました。
「伸ちゃんのお気に入りポイント、開けてあるでね~」
ありがたやーお言葉に甘えまして一番沖側でアンカーを入れ釣り始めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣れん

潮は速いけど釣り辛いほどじゃないけどなー

アンカーを上げて少し流してみる。

磯の中で食ってくるジャン!
すかさずアンカーを

何匹か釣ったところで、速い流れに乗って切れ藻がジャンジャン流れてきだしたよ
仕掛けに絡んで悪戦苦闘、
貴重な時間を費やしちゃいました。

たちまち時間は過ぎて行ってしまって終了間近の9時に迫ります。
ここでようやく本日一番の引き!
ゴグンゴグン!と上がってきたのはアイナメ
続けてブッコミにもいい引き、連荘でアイナメか?と思ったらこちらはジャンボカサゴでした。



これだけ釣れれば十分、明日もある事だしここで終了!9時20分でした。
アイナメ(30cm)カサゴ(大)1匹・メバル(16~19cm)3匹+αメバルとカサゴで20匹くらいでした。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前から話はあったけど、

2011年03月05日 08時37分18秒 | 世間話
今月いっぱいで三洋電機はパナソニックに吸収されるそうな…

今このメーカーで愛用している製品は




の2つかな?

電池はパナに換えれば済むけど、洗濯機は小スペースで大量の容量を取り込める物は他に見つからなかったから、思い入れは深いな!(うちは住居部分が狭いからスペースに当てはまる洗濯機はほとんど見つからないのだ)

ところでこの充電器は他のニッケル水素電池でも充電可能だろうか?



話は変わるけど

使用済みのトイレットペーパーの芯、
いっつも何か使えないかな?
って考えちゃうのは僕だけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんだけ仕込む気?

2011年03月04日 10時19分59秒 | 料理
昨夜はひな祭りを理由に我が家も手巻き寿司でした。
並べられたネタはお刺身4種、玉子焼きにシーチキン、きゅうりなどテーブルいっぱい
で、冷凍してあったズワイガニを解凍してあるのに、何故か蟹カマが???



「2人じゃ食いきれんだろう、」
「佑大にも食わせるから…」

「ふーん、」で半分も食べきれず終了

後で冷蔵庫を開けたらしっかり息子の分がラップを被って別皿に取り分けてありました。



朝写真を取り出そうとしたら写っていなかった
メモリの差込が不十分でした

やっぱり写ってたー

当然本日のお昼は海鮮ちらしは間違いない!

毎回〃母ちゃん作りすぎだー!だもんで痩せれんのだぞー



明日から2日間冬型も緩んで凪ぎそうだ、
ここのところ土日が凪日に恵まれているね、
時間があったら、またエサを掘ろうかな…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2011年03月03日 10時21分32秒 | 四季を感じて
今日は3月3日桃の節句、ひな祭りですね、
娘も名古屋へ行っちゃったんで今年は雛飾りを出していません。
ひなまつりでヒマナツリと行きたい所ですが、この寒波じゃ風も強いしとても出かけられません。

先日立てられた同報無線の試験放送がありました。



音の大きさは巡回車が流しているマイク音と同じくらい、
思ったほどやかましくありません。
これなら地域のお知らせ等が流れても苦になりませんよ、
しかし緊急時しか使われないんだろうな…

それより気になるのは、実は昨夜発熱(37、8度)しまして、原因が分からないんだよな、
食欲もあるし風邪って訳でも無さそう、
冷えピタをして熱い風呂にゆっくり使って一晩寝たら下がっていた。
熱が続くようだったら病院に行こうかと思ったけど、そうでもなかったんでとりあえず原因を調べてみた。
ストレスとか疲れからも発熱ってあるんだね、
思い当たる節といえば、昨日は冷え込んで仕事もボチボチ忙しかったからそのせいかな?
歳を重ねてくると色んな変調があるねー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分なりに味付けプラス

2011年03月02日 14時11分53秒 | 美味しいもの
以前すぎなりさんから送ってもらったラーメン3種、
いよいよ最後の一袋です。



何だか僕って毎朝、朝ラーを食べているみたいだけど原則的にはお店がお休みの日だよ
二食入りなんで前日一つ食べて自分好みの味に足らないのを考えてありんす

前日に食べた感想は麺は乾麺、太さは中で腰がしっかりした麺です。
スープは合わせ味噌ベースで焦がし脂が風味付けされています。

自分的にはスープに少し物足りなさを感じましたんで、コチジャンを少し足します。
トッピングのモヤシと青梗菜はフライパンでバター炒めにして香り付けを加えました。
海苔はスープに負けないしっかり味付けされた韓国海苔を乗せまして、

完成!



味噌ラーメンとしましては今まででかなりの上位に位置させていただきます。



今日はエシャロットと小振りのブロッコリーをたくさん貰っちゃいました。



エシャロットはいつも生で味噌を付けて食べていましたが、今回は味噌炒めで食べようと思っています。

【PS】
この辺で言うエシャロットって葉付きの成長しきっていないラッキョウの事だよ!
生で食べるとピリッとした辛味でシャキシャキ感が最高!
お酒のつまみにも意外と合うんでっせ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする