自分の上司には不満はないのだが。。。
自分の上司は、私を信頼してくれて(良いところも悪いところも私のことをわかってくれた上で)好きにさせてくれてるし、それに対し自分の力の中で応えている自信はある。
上司なんて、普段邪魔にならなくて、いざって時に頼れるのが理想。
自分の境遇は恵まれている。
悩まされてるのは、関係のある上司。
毎度毎度、鶴の一声のように突発的になんか言うなりメールするなりしてくるのだが、それがてんで的外れ。
というか、みんながあれこれ必死にやってるのに、その結果など無関係にえらく変なことをいってくる。
あれこれ試験を進めてダメだとわかったことをまた提案してきたり。
それはダメだという結果があるといえば、そんなのおれは知らん、いつそんな情報を共有化したんだ?と。
お前の部署の人間もいる打ち合わせで決めてるっちゅーに!!
しかも、ダメだという根拠を提示したのはお前の部下だぞ!!
それが本当にお前の部署で整合された意見なのか??
前にも、その某上司に対して行った打ち合わせで確実に話している内容を、後日「初耳だ。そんなの知らなかった。」と。
ふざけんなよ、おい!!と突っ込みたくなるところだが、突っ込みを入れるよりビックリしてしまいどうすればよいかわからなくなる。
お前の部署内の意思疎通や情報共有はどうなってる?
部署内の話し合いは、ちゃんとできてるのか?
おかしなワンマンっぷりを発揮してないか?
無駄に、、、と言ってはいけないが、部署を代表する意見をいえる立場だけに、突発的に言われたセリフも無駄に力を持ってしまうので困りもの。
言われた方は、どうすりゃいいのかわからなくなる。
振り回されるばかりだ。
はっきり言って、邪魔なだけ。
その部署の周りの人はどう思っているのだろう。
それは少し気になる。
以上、ただの愚痴。
自分の上司は、私を信頼してくれて(良いところも悪いところも私のことをわかってくれた上で)好きにさせてくれてるし、それに対し自分の力の中で応えている自信はある。
上司なんて、普段邪魔にならなくて、いざって時に頼れるのが理想。
自分の境遇は恵まれている。
悩まされてるのは、関係のある上司。
毎度毎度、鶴の一声のように突発的になんか言うなりメールするなりしてくるのだが、それがてんで的外れ。
というか、みんながあれこれ必死にやってるのに、その結果など無関係にえらく変なことをいってくる。
あれこれ試験を進めてダメだとわかったことをまた提案してきたり。
それはダメだという結果があるといえば、そんなのおれは知らん、いつそんな情報を共有化したんだ?と。
お前の部署の人間もいる打ち合わせで決めてるっちゅーに!!
しかも、ダメだという根拠を提示したのはお前の部下だぞ!!
それが本当にお前の部署で整合された意見なのか??
前にも、その某上司に対して行った打ち合わせで確実に話している内容を、後日「初耳だ。そんなの知らなかった。」と。
ふざけんなよ、おい!!と突っ込みたくなるところだが、突っ込みを入れるよりビックリしてしまいどうすればよいかわからなくなる。
お前の部署内の意思疎通や情報共有はどうなってる?
部署内の話し合いは、ちゃんとできてるのか?
おかしなワンマンっぷりを発揮してないか?
無駄に、、、と言ってはいけないが、部署を代表する意見をいえる立場だけに、突発的に言われたセリフも無駄に力を持ってしまうので困りもの。
言われた方は、どうすりゃいいのかわからなくなる。
振り回されるばかりだ。
はっきり言って、邪魔なだけ。
その部署の周りの人はどう思っているのだろう。
それは少し気になる。
以上、ただの愚痴。