プリンタを買った。
最近、インクを新しくしてもクリーニングをしても調整をしても、何をやってもインクがかすれてしまう。
どうしようもない。
どうでもよいメモ程度の印刷ならそれでもかまわないが、写真はそうはいかない。
勝手にセピア仕様になるなど、勘弁してほしい印刷状態。
不具合が出ても直せればよいのだが、直しようがないのでいっそ買ってしまえ!と今日の会社帰りにヨドバシに立ち寄り。
候補を絞って店員さんに違いを聞いて、購入する機種を決定。
持ち帰りか発送か・・・プリンタくらい持ち帰れると思ったが、やたらにでかいし予想以上に重いし、ちょっと苦労しつつなんとか持ち帰り。
さっそくセットアップする。
取説やプリンタの液晶表示に従いセットアップを開始。
『OKを押す』という表示に従いOKボタンを押そうとすると・・・
OKに触れただけで反応してしまった。
「押す」ものだと思っていたが、押すまでもなく触れただけ。
「触れただけで反応する」なんて知らないと、誤ってOKを押してしまう可能性が極めて高い。
誤ってセットアップを進めてしまう可能性もあるだろう。
これは「押す」ではなく「触れる」と書くべきではないか。
セットアップはプリンタ本体の液晶の表示に従うだけでできる。
そこには確かに「押す」と表示される。
が、取説をみると「OKをタッチ」と書いてある。
押すとタッチでは意味が違うだろう。
これまで使っていたプリンタはまさに「押す」タイプのボタンだったから、このプリンタも押すものだとばかり思ってしまう。
最近、インクを新しくしてもクリーニングをしても調整をしても、何をやってもインクがかすれてしまう。
どうしようもない。
どうでもよいメモ程度の印刷ならそれでもかまわないが、写真はそうはいかない。
勝手にセピア仕様になるなど、勘弁してほしい印刷状態。
不具合が出ても直せればよいのだが、直しようがないのでいっそ買ってしまえ!と今日の会社帰りにヨドバシに立ち寄り。
候補を絞って店員さんに違いを聞いて、購入する機種を決定。
持ち帰りか発送か・・・プリンタくらい持ち帰れると思ったが、やたらにでかいし予想以上に重いし、ちょっと苦労しつつなんとか持ち帰り。
さっそくセットアップする。
取説やプリンタの液晶表示に従いセットアップを開始。
『OKを押す』という表示に従いOKボタンを押そうとすると・・・
OKに触れただけで反応してしまった。
「押す」ものだと思っていたが、押すまでもなく触れただけ。
「触れただけで反応する」なんて知らないと、誤ってOKを押してしまう可能性が極めて高い。
誤ってセットアップを進めてしまう可能性もあるだろう。
これは「押す」ではなく「触れる」と書くべきではないか。
セットアップはプリンタ本体の液晶の表示に従うだけでできる。
そこには確かに「押す」と表示される。
が、取説をみると「OKをタッチ」と書いてある。
押すとタッチでは意味が違うだろう。
これまで使っていたプリンタはまさに「押す」タイプのボタンだったから、このプリンタも押すものだとばかり思ってしまう。