獅子風蓮のつぶやきブログ

日記風に、日々感じたこと、思ったことを不定期につぶやいていきます。

対話ブログ・ラストステージ:新しいスレッドにコメントを移される その2

2021-07-08 03:54:42 | 対話ブログ

●獅子風蓮(2021年1月27日 13:41)
獅子風蓮です。
連投をお許しください。

たらこ唇の天使さん、コメントありがとうございました。

創価学会の過去の「謗法払い」に関しては、おっしゃるようにひどいものだったと思います。
私にどうこうしろと言われても困るのですが、創価学会・日蓮正宗は過去に真摯に向き合い、過去の無理な折伏と「謗法払い」に関しても社会に対し、きっちりと説明する義務はあると思います。

獅子風蓮さんは、石原さとみさんとはまた違った意味で、福子さんの中ではエリート中のエリートであります。組織への愛も、本人が気づかずとも、人一倍でありましょう。

私をそんなに持ち上げるのはやめてください。
私の家は石原さとみさんの家のように裕福ではありませんでした。
学会の中ではエリートではありませんでした。
信心熱心な母は末端の会員でした。
病弱な父は仕事についていなかったため、母が店員として働きながら、家族をやしなってきました。
兄が新聞配達をしていたこともあって、私も中学生のとき、新聞配達をしていました。
聖教新聞ではありません。念のため。
ただ、アルバイト代は家に入れる訳ではなく、自分の小遣いと貯金にあてました。
別の兄が創価高校に入学し、その2年後私が入学することになりました。
兄は横浜から小平まで、長い距離を通学していました。
私は、寮生活にあこがれて、寮生になりました。
いったい、あの貧乏生活の中でどうやって、二人の子どもを創価高校に通わせ、おまけに寮の費用まで出せたのでしょう。不思議です。母親には感謝しかないです。
そんな自慢の息子(私)が、大学生になったとたんに創価学会に反逆したのですから、母親にとってはそうとうにがっかりしたと思います。
心配した母は、学会本部に指導を受けにいき、当時の斎藤克司教学部長に「心配ないよ」と言われたそうです。
その辺のことは、私のホームページでも少し書いてあります。
マイアーカイブの「よりよい創価学会をつくるために」の解説の中の
5)「四箇の格言」について の中です。
https://www.shishi-fu-ren.com/%E3%80%8C%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%88%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC/

その母も今はいません。
母にとって、信仰を失わず、創価学会の中で死んでいったことはおそらく幸せだったのではないでしょうか。

親不孝者の獅子風蓮でした。


●獅子風蓮(2021年1月27日 13:42)
獅子風蓮です。
連投をお許しください。
曽根俊矢さん、コメントありがとうございました。

このような私に、誠実に向き合っていただいた獅子風蓮さんとの出会いに感謝します。
実は、獅子風蓮さんの最新のブログにヘコミましたとの一言に、責任と自己嫌悪を持った事を告白して終わりたいと思います。
これからは、仲良く話して、また喧嘩のようになっても、誤解を解く努力は惜しまず対話を求めています。

私こそ、これからもよろしくお願いいたします。

曽根さんのブログ「罪の声」のファンです、獅子風蓮でした。


●獅子風蓮(2021年1月27日 13:45)
獅子風蓮です。
連投をお許しください。
「白バラ通信パンドラの箱」の希望さん、はじめまして。

皆様方のご意見交換に関して、心より敬意を表します。特に、獅子風蓮様には、私のブログの文章を引用して頂き、心より厚く感謝申し上げます。

希望さんのブログを長々引用して、貴重なブログを煩雑なものにしてしまい、シニフィエさんには申し訳なく思っていました。
でも、希望さんにブログの引用を許していただき、ほっとしました。
ありがとうございます。

 東村山市の件、佐藤優氏の件、どちらに関しても、まだ明らかにしていないことがあります。
 前者については、創価学会池田カルト一派からは、この記載に関する名誉毀損の訴訟はなされておりません。不可解なことです。
 後者に関しては、私は、佐藤優氏のセミナーを受けたことがあります。その内容等は、創価学会池田カルト一派に「押収」された私の日記「髙倉親子奮闘記」の中に記載しています。
 残念ながら、佐藤優氏は「偽札」です。その理由を、桜が咲く頃には、私のブログ「白バラ通信パンドラの箱」に掲載させて頂きます。

私の関心の多くはそこにあります。
希望さんのブログ、楽しみにしています。

ハルキさん、コメントありがとうございました。

構造主義に関して、創価を例にとって私訳すると
会員と会員とのあいだに成り立つ関係そのものを構造とし、 その構造そのものを実体視するのが構造主義(会員を動かすのは「構造だ!」とするのが構造主義)
これに対しポスト構造主義とは
その構造さえも人間関係から出来ているので、会員を動かすのは人間関係(の差異)だ、とするのがポスト構造主義
ゲシュタルトのイメージとして近いのは構造主義の方ですかね?
(現代思想は興味こそある分野ですが、私のキャパでとらえたイメージを言語化するのはこれが限界です)

すみません。実は獅子風蓮は、哲学については入門書を少しかじっただけの素人なので、あまり深いことは分かりません。

本日のSGI提言、私はまだ読んでいません。
聖教オンラインで読めますね。
時間があるときに読んでみます。
教えていただきありがとうございました。

だいぶ疲労がたまってきた獅子風蓮でした。


解説
ハルキに対して、私はその内容について理解できなかったため、きちんと謝っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。