去年、高倉とんど焼きのことを知った。寝屋川市梅が丘2丁目の田んぼに2022年の干支・寅(とら)をモチーフにした「干支とんど」が作られていると聞いた。寝屋川市と言っても東の外れ、交野市との境界に近いので我が家からだったら自転車で10分弱の所だ。わらで作られた大きな干支の寅が見ものだと聞いていたので出かけたが残念ながら場所を見つけることが出来なかった。
【1/22放送】 寝屋川市 高倉とんど焼き【つながるNews】
去年が始めてから11年目で、今年でちょうど十二支すべてを作ったことになる。寝屋川公園でボランティア活動をしている人から、公園にも「高倉とんど焼き保存会」からミニチュア版を寄贈されて飾っていると聞いたので、ジムが休館ということもあり運動がてらウォーク&ジョギングで行ってみた。公園事務所の前に来年の干支の兎が鎮座していた。

今までの干支の写真も飾られていた。

今年は、広く呼びかけず保存会のメンバーだけで焼いたが来年は1月15日に以前のように大々的に行なうみたいだ。

【1/22放送】 寝屋川市 高倉とんど焼き【つながるNews】
去年が始めてから11年目で、今年でちょうど十二支すべてを作ったことになる。寝屋川公園でボランティア活動をしている人から、公園にも「高倉とんど焼き保存会」からミニチュア版を寄贈されて飾っていると聞いたので、ジムが休館ということもあり運動がてらウォーク&ジョギングで行ってみた。公園事務所の前に来年の干支の兎が鎮座していた。


今までの干支の写真も飾られていた。

今年は、広く呼びかけず保存会のメンバーだけで焼いたが来年は1月15日に以前のように大々的に行なうみたいだ。
