M3といっても、大詰めを迎えているプロ野球のセリーグでもMLBナ・リーグ西地区の巨人やドジャースのことではない。「余録」の書き写しという私の自己満足の世界の話である。
今年は「余録」の書き写しが一日のリズムの中にうまく組み込めたこともあり7月まではパーフェクトに書き写してきた。しかし、8月に入ると予期せぬ用事や猛暑でペースが乱れ書き残しの日が増えた。借金と同じで日々暮らしながら返済するのは結構むずかしい。盆明けからは切り抜いてノートに貼ることは続けたが書き写しは全くしなくなった。バッテリー0%という感じで8月の終わりを迎えた。
結局、8月で書き写したのは8日分で、休刊日が1日あるので残り22日は、空白か途中までというみじめなことになった。9月の新しいノートを用意しながら無性に自分に対して腹が立ってきた。「9月にダブル書きをすれば、まだ8月は取り返せるではないか」と言う声が「書いても書かなくても誰に迷惑かけるわけでもなく、無理はよそうよ」と言う声をかき消した。
基本、私はナマケモノである。ナマケ心に勝ったり負けたりを繰り返して生きて来た。9月はナマケ心に勝ちたいと心底思った。「なぜ?」と問われてもわからない。人間の心の動きは不思議である。
何とか今日まで攻めの気持ちは維持できてきた。ここまでの9月分はすべて書き写し、8月分は3日分を残すところまでこぎつけた。
今週に入って猛暑と熱帯夜から解放されたことが嬉しい。最高気温が30℃~33℃と平年よりは高いが、それでも涼しく感じる。9月をスッキリ終わるためにもうひと踏ん張りである。
今年は「余録」の書き写しが一日のリズムの中にうまく組み込めたこともあり7月まではパーフェクトに書き写してきた。しかし、8月に入ると予期せぬ用事や猛暑でペースが乱れ書き残しの日が増えた。借金と同じで日々暮らしながら返済するのは結構むずかしい。盆明けからは切り抜いてノートに貼ることは続けたが書き写しは全くしなくなった。バッテリー0%という感じで8月の終わりを迎えた。
結局、8月で書き写したのは8日分で、休刊日が1日あるので残り22日は、空白か途中までというみじめなことになった。9月の新しいノートを用意しながら無性に自分に対して腹が立ってきた。「9月にダブル書きをすれば、まだ8月は取り返せるではないか」と言う声が「書いても書かなくても誰に迷惑かけるわけでもなく、無理はよそうよ」と言う声をかき消した。
基本、私はナマケモノである。ナマケ心に勝ったり負けたりを繰り返して生きて来た。9月はナマケ心に勝ちたいと心底思った。「なぜ?」と問われてもわからない。人間の心の動きは不思議である。
何とか今日まで攻めの気持ちは維持できてきた。ここまでの9月分はすべて書き写し、8月分は3日分を残すところまでこぎつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/5085053e5046cc6ff0db1e97a9259c46.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます