素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

ハイビスカス・トリオナム(朝露草)

2024年09月27日 | 日記
 ハイビスカス・トリオヌム(学名)が可憐な花を咲かせている。原産地は地中海の東部沿岸地方。日本へは江戸時代に観賞用として渡来。日本各地に野生化している。7~9月ごろまで、クリーム色または淡い黄色の花を咲かせる。中心部は暗い紫色。
 

 ギンセンカ(銀銭花)、チョウロソウ(朝露草)という別名がある。横文字がなかなか頭に入らない私には学名より、朝に開いた花が昼ごろには閉じてしまうということからつけられたチョウロソウ(朝露草)がいい。

 自民党総裁選は、高市さんと石破さんとの決選投票になり僅差で石破さんの逆転勝ち。高市さんの1位通過は意外だったが落ち着くところへおさまったという感じがする。5度目の挑戦で総裁になった石破さん。どんな人事をするのか楽しみにしている。

 苦節38年、やっと花が開いたが、チョウロソウか?サルスベリか?は見ものである。野田さんとの67臍対決も見物である。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『誰も言わない日本の「実力... | トップ | ゴーヤの緑のカーテン片付ける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事