座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

久しぶりの正ちゃん坂

2016-01-17 20:32:16 | お散歩

前回の続きです。オキザリスの花をバックに立つちゃん。
オキザリスは、花壇に入り込むとほんとに厄介なお花ですが、群生していっせいに咲く姿は
こんな風にとてもきれいなんです。まだお花が少ない時期に咲く貴重なお花でもあります。

これから先はあの「正ちゃん坂」です。

         ※初めてご覧になる方へ・・・ちゃんのいろいろなお散歩コースの中でも
           人気のコースです。ブロ友さんが名前をつけてくださいました。

よいお天気で暖かく気持ちの良いお散歩となりました。

裏山の梅林まで行った後、正ちゃん坂を下ってお家へ帰ります。

赤い箱は消火用のホースが入っています。高台で道も狭いので、火事になったらたいへん。

今日は途中にある畑や空き地もご紹介。

 

一本だけとても高いシュロ?ヤシ?

ここにもオキザリスがいっぱい。

午後は逆光になってしまうので、なかなか海がきれいに撮れません。

坂の終わりは広い道路とその向こうは海。クロツラヘラサギやたくさんの渡り鳥もやってくる湾です。

風もなく、海もゆたゆたとして穏やかでした。まだまだ寒い日もあるけど、今日は
明るい日差しがもう春が近いことを感じさせてくれます。

景色を見るちゃん。

また集落の中を通ってお家へ帰ります。

短いあんよで、宙をかけているのは、大五郎くん。
太っているのではなく、これ多分みんな筋肉ですよ。

だって、いつも前を人やわんこが通るたびに、この広い駐車スペースを端から端まで走りまわって
吠えまくっていますから。もうお散歩にも行かなくていいくらいの運動をしていると思いますが、
お散歩は毎日ちゃーんと連れて行ってもらっている幸せなわんこです。

あまりに激しく動き回るので、今までのデシカメではちゃんとお顔が取れませんでしたが、
今回新しいデジカメで撮ったら、ほら、こんなにうれしそうなお顔をしていました。
いつもちゃんが通ると、走りまわりながら激しく吠えまくるので嫌われているのかと
思っていたのですが、きっとほんとはうれしかったんですね。
よかったね、ちゃん。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

おまけ画像です。

 

昨夜食事した友人のお店に多肉の寄せ植えがありました。
鳥かご風のものにはアイビーなどを植えることが多いけど多肉も楽しいですね。
カメラを持ってきていなかったので、くまにアイホンで撮ってもらいましたが、
まっすぐ撮ってって言ったのに、やっぱり傾いている(笑)

 

      ランキングに参加 応援してね! > 

           クリックお願いします★              花・ガーデニングもクリックどうぞお願いします。
                             
                  
                           
                                         
           こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ また明日も遊びに来てくださいね~   

    

   ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        テゴリー「手作りリース」でご紹介しています

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする