座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

アナベルとランタナの庭★海水浴の思い出

2020-06-14 00:56:04 | 庭作り

★いつも応援クリックありがとうございます★

ラベンダーセージがもうこんなに咲いています。
丈も身長くらいに。
この株を剪定したときに挿し木して育てたものを
昨年から数か所に移植。今年また新たに植えた
ところもあってうさぎガーデンの暑い夏を彩る
新たなお花として期待しています。

移植先のひとつがこちら。

「南の庭」の赤いベンチの後ろに植えています。
ベンチ手前の長く伸びた蕾はアガパンサス
赤いのはゼラニウムです。

赤とか黄色とか青とか、一見、合わないように
思われますが、緑いっぱいの庭の中では
そんなに違和感もなく馴染みます。

ベンチの後ろ側(道路側)では
黄色のランタナが咲き始めています。

外回りには、友人が育てて送ってくれた
斑入り葉のランタナもあります。
左端の紫色のお花はコバノランタナ

庭の中のピンクは、もう満開。

終った花の枝をこまめに剪定していくと、また
晩秋まで次々に咲き続けます。
花色の変化も可愛いです。
今日は、また違う色を3株買ってきて
「南の庭」内に植え付けました。
暑さや乾燥にも強く、好きな形に剪定するだけで
いいので特に手もかかりません。

ピンクのランタナの先にはアナベル

「南の庭」と「東の庭」の境界の花壇です。
アナベルが大きくなって、一緒に植えている
ゼラニウムバーベナなどが目立たなくなって
いるので、花が終ったらアナベルを
少し整理しようと思っています。
手前の蕾はアガパンサス

奥は「東の庭」です。
今日の裏山は低いところまで雲がかかっています。

「東の庭」側から見たところ。
奥に並んでいるプランターが
「ダメ元プランター」と呼んでいるもの。
はじめはもっと目立たない菜園の奥に置いて
いましたが、せっかく根付いているのになかなか
植えず、結局放置してしまって荒れ放題になる
ので、あえて目に付く作業しやすい場所に
持ってきました。
以来、汚くしているとよけい目障りなので、
よく片付けるようになりました(笑)
日当たり的にも半日陰なので、
植物が育ちやすいようです。

最初に植えたアナベルの株。
ここから株分けしたり、挿し木したりして庭中に
アナベルが増えていきました。
奥に見えているアーチには、バラでもクレマチス
でもないものを絡ませて(正確にはこれから絡む
予定)います。

アナベルは、グリーンと白が混じった今頃の
時期がいちばんきれいかもしれませんね。
隣は、チェリーセージ

この冬は、ほんとに大変だったので、
剪定し忘れたのか、赤いバラがここだけ
えらくにょきっと高く伸びています。
ご近所からいただいた名もないバラです。
同じくお隣ののっぽさんは、まだ蕾ですが、
今まで植えた中でいちばん好きなユリ、
イエローウィンです。

< 思い出写真館 >

梅雨の鬱陶しい日が続いているので、
家族で海水浴に出かけた時の写真を。
ちゃん、小さな子供のようです。

動画も撮っていますので、ご覧くださいね。↓
いつもはめったに吠えないちゃんが
きゃんきゃんと鳴いています。
大好きなボールが波に流されてしまったので、
きっと、取って~って、言ってたのでしょうね。
泳ぎは苦手なちゃんでした。

 

 

             

元気なオレンジのスカシユリ。                                            

このコーナーは、春にはアリッサムやビオラを
植えることが多いのですが夏用にはベゴニア
植えました。プランターで冬越ししたものと、
新たに追加購入したものを植えています。

            

   

雨の前に「東の庭」のアンズの収穫をしました。
右上からジャム(ソースとジャムの間くらいに
しました。)、味噌漬け、醤油漬けです。
味噌漬け、醤油漬けは梅で作ることが多いと
思いますが、アンズでもおいしいです。

         

何をしてもちゃんのことを思い出して
しまって・・・何しろ、いつも一緒でしたから。
気分は落ち込むばかりなので、今日は花苗を少し
買いに行ってきました。と、言っても、
いつものようにありふれたお花ばかりですが。
雨が降ったりやんだりの中、泥んこになって
苗を植えました。

蒸し暑くなりましたね。
コロナもまだまだ心配です。
皆さん、体調を崩されませんよう、
どうぞご自愛くださいね。

 

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリックを
        ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする