★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
ただ今、うさくま地方、マイナス2℃です。
少し前まで、マイナス4℃でした。
夕方撮った写真です。「アイちゃんの小道」付近。
「東南の庭」。
雪はわずかでしたが、強風が吹き荒れて
いました。
やっぱりね。
背丈より高く伸びているので、ブルーシートが
足りなくてあきらめたツタンカーメンの
エンドウ豆がくったっとなっています。
うっすら雪が積もった花壇で
水仙が芽を出しています。
雪は、じゃりじゃりシャーベットのように
凍っています。
これでは路面が凍結して仕事には行けないとは
思いますが、明日はくまはちょうど休みなので
よかったです。
吹雪いてきたので、忘れていたアジサイの鉢植え
だけ取り込んで、慌てて引き上げました。
< 思い出写真館 >
うさくま地方にも昔こんなに雪が降ったことが
あるんですよ。
雪の公園でお散歩。
正ちゃん、雪だるまを見つけてくんくん。
リラックマのカッパがよく似合った
正ちゃんでした~ 正ちゃんの応援もお願いします★
この日のうさぎガーデン。
私も雪だるまを作りました。
しっぽもちゃんとつけました~(笑)
九州は暖かいというイメージがありますが、
上の<思い出写真館>の写真のように、
うさくま地方では雪が降ることもたまにあり、
夏には40℃超えの猛暑が続くこともあって
ガーデニングをやるにはとてもやっかいな
ところです。
暑さ、寒さの両方に強い植物を探し続けて
庭作りをしてきましたが、なかなか
思うようにはいきません。
ここまで気温が下がるのは、2016年の寒波
以来なので心配していますが、できる限りの
ことをやったので、あとは植物が自力で
生き残ってくれるのを願うばかりです。
明日の午前3時頃、マイナス5℃の予報が出て
います。
くまが暖かいうどんが食べたいと言うので、
夕食はうどんにしました。あり合わせの野菜の
かき揚げを添えて。
移動させたハイビスカスが和室で花を咲かせて
います。下のお花はマーガレットの鉢植え。↓
北国の皆さん、どうぞくれぐれも雪の事故に
気をつけてくださいね。
それではまたお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」
また遊びに来てくださいね~