goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

マツバボタン咲く★今日の動画<テラスから・・・>

2024-06-14 12:09:37 | 今日の動画

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

 

前回記事、遅い時間にアップしましたので、
ご覧になってない方は、そちらも
見ていただけるとうれしいです。

「東の庭」の芝生でマツバボタンが咲き
始めました。

広い場所ではあまりわかりませんが、
大輪で見応えのあるお花です。

プランターの分も咲き始めました。
いよいよ夏ですね。

         

また動画の練習です。
おつきあいいただけると嬉しいです。

今日の動画 <2024.6.14>



         

< 思い出写真館 >

海岸でくまと遊ぶちゃんです。
くま
の方が楽しそう。

注・・・画像が動きます。

ボール大好きちゃん。
ボールから目を離しません。

いっぱい走ってのどが渇きました。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

今日もまた暑いです。
測っていませんが、すでに30℃を超えて
いるのではないかと思います。

お花がみんなくたっとしている中、
マツバボタンとともにシャキッと元気な
モナルダです。
夏にお花を咲かせる宿根草は少ないです。
貴重な夏の花です。

それでは皆さん、暑さに負けず、
今日も元気に過ごしましょう。
熱中症に気をつけてくださいね。

いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。


 当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいますよう
 お願いいたします★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

また遊びに来てくださいね~

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9か所のアナベル★また耳付き★期待のユリ

2024-06-14 01:59:00 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」

 

勝手口横のカフェコーナーで咲くハイビスカス
名前不明。以前植えていた天使という名の
ハイビスカスに似ています。

          

昔、ご近所から数本のアナベルの切り花を
いただいて挿し木し、1番先に「東の庭」
に植えました。それがこれ。

2か所目が今の黒いベンチ横の花壇。
倒れ込みを防ぐために手前に
ヤマアジサイを植えています。
お花がなかなか同時に咲かないのが
残念です。

3か所目はテラス横。
乾燥のために枯れかかったり、なかなか
思うように育たなかった場所ですが、
今年はきれいに咲いています。

4か所目は、「妖精のおうち」の北側。
元はアジサイ・西安を植えていましたが、
あまりに日当たりがよすぎて焦げてしまう
ので暑さに強いアナベルに変えました。
一時はもりもりに茂っていたのですが、
今年はパイナップルミントが入り込んで
この通り。

パイナップルミントの茎がアナベルより
太く、木のようになっています。
丈夫で繁殖力旺盛なアナベルを抑えこんで
茂るなんて、恐るべしパイナップルミント。
この後、パイナップルミントは少し整理
しました。

5か所目はこちら。
周りのコニファーの根が邪魔をしていたの
ですが、今年やっと大きくなりました。

天使像のある「中央花壇」のそば(矢印)
です。

6か所目はここ。
流木のコーナーの端です。
ワイヤープランツが茂って大きくなれない
でいましたが、先日取り除いたので
これから育ってくれると思います。

7か所目は流木の柵の外側に植えています。
緑の蕾ができています。

外の通り側でひとつ白くなっていました。

6か所目と7か所目はまだ小さいですが、
場所は矢印の所です。大きくなったらきっと
素敵になると思います。

8か所目は「ランプの花壇」の後ろ側。
今年は一気に大きくなりました。

そして9か所目です。
「アイちゃんの小道」脇の菜園の南側です。
昨年株分けして植えたばかりなのに、もう
お花もこんなに咲いています。
というわけで、少し前に7か所と書いたの
ですが(訂正しました)全部で9か所も
あって、自分でもびっくり。

アナベルばかりでは退屈ですね。
別のお花もご覧下さい。↓

「しょうちゃんの小道」の外の通り側の
入り口です。

今年アーチを取り替える予定なので、
放置していましたが、あまりにぼさぼさ
だったので、とりあえず、通れるような
状態にしました。
向かって右側がガクアジサイ

左側にレモンマリーゴールド
斑入りランタナ

レモンマリーゴールド、今からこんなに
大きくなってどうしましょう。
今までうさぎガーデンでの花期は
11月~12月でした。いつ切り戻すか
悩みます。
後ろに茂っているのはあの爆咲きの
ルリマツリ。もうお花が咲いているのです
が、撮るのを忘れました。
アガパンサス(矢印)も咲き始めました。

「東の庭」です。
アナベルと一緒にいろんなお花が咲いて
います。右端は、名前不明の赤いバラ
どんなお花にも似合って邪魔にならず、
どんな場所でも咲いてくれて、とても
優秀なアナベルです。
放置するとどんどん増えて大きくなり
過ぎるのが玉に瑕でしょうか。

青いのはサルビア・イパネマです。
奥にアジサイ・西安が見えます。

サルビア・イエローマジェスティー
咲き始めました。

黄色のサルビアって、珍しいような。
遠く、鹿児島のブロ友さんのお庭から
やってきました。
とても大きくなり、花穂は5、60㎝
にもなって、秋には「東の庭」の王者の
ようになります。

大好きなユリが伸びてきましたが、今年は
またえらくのっぽに。イエローウィンです。

         

< 思い出写真館 >

ちゃん、ホームセンターでお買い物。
何だか浮かないお顔なのは、このホーム
センターはカートの中にトイレ容器が入れて
あって、ちゃんには少し窮屈だったのね。
そんなのなくても、ちゃんは粗相なんか
しなかったのにね。

レインコートのサイズを合わせて
みています。

ちょっと大きいけど・・・

これにしようか。
ちゃん、リラッくまのを持ってたけど
洗い替えを買いに来たのでした~

外は雨だったので、すぐに着て帰りました。
くまのプーさん柄です。
あはは、また耳付き。
これって、飼い主が喜ぶだけね。

外は突風も吹いていました。
風邪引かないように、やっぱり
レインコートは必要だね。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

折れているアナベルがあったのでカット
してきました。
アナベルのドライは、この後しばらくして
お花が緑色になってから作ります。
この白い状態ではドライにしてもくしゃ
くしゃになってしまいます。でも、私は
そのくしゃくしゃになったものも、リース
などに使って利用しています。
それはそれで面白いものができるので
捨てません。

「北の通路」のサインボード付近です。

今年は雨が多かったからかユリがどんどん
伸びて上のデュランタに届いてしまいそう。
しかたなく、この間から何度も枝をカット
しています。でも、まだ、伸びそう。
デュランタは、強健で生育旺盛な木なので
切っても大丈夫ですが、格好はちょっと
悪くなります。でも、ユリが優先です。

だって、これ、すごく見事で惚れ惚れする
ような美しいユリなんです(でも、いち
ばん好きなのはイエローウィンですが)
ほら、蕾だけ見ても期待大でしょう。
デュランタには、悪いけど、このユリの
フェリーノが終わるまでしばらく我慢
してもらいます。ごめんね~

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。



 当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下の画像を
   クリックしてくださいますよう
 お願いいたします★

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

また遊びに来てくださいね~

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする