★いつも応援クリックありがとうございます★
今日も良いお天気。
のどかなうさぎガーデンです。
エンジェルストランペットが咲き始めました。
開き始めがおもしろいというか楽しいお花です。
外周りでは匍匐性のローズマリーがきれいです。
これも真冬と真夏を除いて年に何度も咲くお花。
栄養系サルビア・イパネマにお客様です。
せわしなく動き回るので、なかなか蝶のようには
写真を撮ることができません。
ホシホウジャクではないかと思いますが。
こちらの過去記事が、なぜかよく検索されて
います。よかったらどうぞご覧ください。↓
「オオスカシバとホウジャク・・・間違っちゃった」
< 今日のおやつ >
ミスタードーナツです。
うさくま地方、田舎なのでミスタ―ドーナツは
ありません。昔は駅前にあったんですけどね。
たまにスーパーに出張販売に来ます。
昨日来てたので、買ってきました~
ドーナツ大好きです。
今日はまた種蒔きをしました。
シレネやギリア、オダマキなど。
名前が書いてなかったので、これが何なのか
どうしても思い出せなくて・・・
花ガラをさしておきました。
オダマキのようでもありますが、オダマキは別に
あったので、何かなあ・・・
ともかく管理が悪くてほんとにお粗末(笑)
夕方、何かよい香りがすると思ったら・・・
エンジェルストランペットの開いた花がまた少し
増えていました。このお花が咲くと、夕方に
なると「東の庭」中に甘い香りが漂います。
気候と庭の広さが許せば、おすすめのお花です。
半分残しておいたアジサイ・西安の花。
焦げてしまったものが多いですが、こんな素敵な
色になっているものもあります。
< 思い出写真館 >
やっぱり正ちゃんにはこの帽子は
あまり似合いませんが・・・
ソフトバンクホークスファンの皆さんにご紹介。
今、勝ってるんですってね。
ちなみに私は野球は全く興味がなくて
ルールさえ、よくわかりません。
少し前にブラックベリーの仕立て直しをした
ときに一枝だけ残っていた実を正ちゃんに
活けてみました。
赤いバラと青花ユーパトリウム、
斑入りカリガネソウの葉を使いました。
ブラックベリーの実がまばらについているので、
バランス悪くて、とっても活けにくかったです。
私には難しすぎ。
こちらも難しくて。
ヒャクニチソウ、白花ユーパトリウム、
キバナセンニチコウ・ストロベリーフィールズ、
紫はモナラベンダーです。
norikoさんやあみはなさんが、お近くなら
習いに行くのですが・・・
自己流では中々上達しません。
庭のお花だけというのも難しいですね。
でもまた、やってみるつもりです。
どうぞ笑って見てやってくださいね~
それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
「花・ガーデニング」をクリックして
下さいますようお願いいたします
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓
前回押し忘れた方、どうぞよろしくお願いします
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
ドーナツ美味しそう、うさぎさんはココナツがおすきですか、私は定番オールドファッションばかりです、どれにしろ美味しいですね。