今回は動画を撮ってみました。3本の動画をつないでいます。
真ん中の動画では、雛が初めて巣箱から顔を出しました。その後、2時間待ちましたが、顔を出すことはありませんでした。
雛にとって、初めて見た外の世界です。どのように映ったのでしょうか。そして、早く外へ出たいと思っているのでしょうか。
親鳥は、懸命に餌を運んでいます。昆虫の成虫も幼虫も運んでいます。ここでも命がつながっています。


シジュウカラは清潔好きです(たいていの鳥がそのようです)。雛の糞を運び出す姿もよく観られます。

飛び出す姿を撮ろうと、置きピン(あらかじめ予想された位置にピントを合わせて構えておく)で狙いました。うまくいかないものです。

当初の巣立ち予定日は7月7日でしたが、雛の成長が早いので、7月5日に変更させていただきます(気鳥庁)。
2022/07/01
今日は山に入っており、コメントのお返事が遅くなります。ご容赦くださいませ。
auの電波障害に回復状況により、ご返事ができないかもしれません。あわせてご容赦くださいませ。
また、明日はブログをお休みさせていただきます。
真ん中の動画では、雛が初めて巣箱から顔を出しました。その後、2時間待ちましたが、顔を出すことはありませんでした。
雛にとって、初めて見た外の世界です。どのように映ったのでしょうか。そして、早く外へ出たいと思っているのでしょうか。
親鳥は、懸命に餌を運んでいます。昆虫の成虫も幼虫も運んでいます。ここでも命がつながっています。


シジュウカラは清潔好きです(たいていの鳥がそのようです)。雛の糞を運び出す姿もよく観られます。


飛び出す姿を撮ろうと、置きピン(あらかじめ予想された位置にピントを合わせて構えておく)で狙いました。うまくいかないものです。

当初の巣立ち予定日は7月7日でしたが、雛の成長が早いので、7月5日に変更させていただきます(気鳥庁)。
2022/07/01
今日は山に入っており、コメントのお返事が遅くなります。ご容赦くださいませ。
auの電波障害に回復状況により、ご返事ができないかもしれません。あわせてご容赦くださいませ。
また、明日はブログをお休みさせていただきます。