毎日毎日歩く通勤路でも、日々変化しています。特に、盛岡駅は北東北観光の拠点ですから、新幹線待合室前には、季節に応じた展示がされていますが、現在飾られているのは、「花輪ばやし」と「盛岡さんさ」の夏祭りです。花輪ばやしは見たことがなく、盛岡さんさは、30年前に踊ったぐらいで、今は見る機会がありません。盛岡にいても、中々見れないものです。
盛岡さんさを踊る人形ひとつひとつが和紙で出来ており、綺麗に整列され一体感を感じます。やはり連携は、美・強さを表現するために必要な事なのかもしれませんね。
さて、先日の中学校1年生選抜大会の結果が、サッカー協会HPで掲載されてましたが、一関地区選抜は、予選3位の総合9位。ちょうどいい成績かもしれませんが、盛岡地区は層の厚さ等、2年後を占う意味で脳裏にいれなければなりません。今回、一関地区は1チームの参加でしたが、結局は秀でてる特徴がなかった事に尽きると思います。個々のチームでは、チームワーク・連携で対処できますが、選抜大会等は「個」が重視されますので、結果が出ない事は、個の強化ができていない証かと感じます。桜町中からは、私の知る限り初めて参加者なし。トレセンも見ましたが、残念なでしたが「何を訴えたいの?」「何をアピールしたいの?」。そんな事を思うと、希薄な感じもあり不足の面が多いにあった事は確かです。
夏休み中は、「個」の強化。速筋に負荷をかけ、中学生らしい骨格にする事が何よりです。
東北中学校サッカー大会は、Jヴィレッジで行われるようですが、今年はどの中学校が全国に行くか楽しみです。福島は、郡山六中。宮城は、東向陽台中。青森は、田舎館中。秋田が、秋田東。山形は、酒田三中。
熱戦はまだまだ続きます。
サザン桑田さんが食道癌。初期のようですが、早期回復祈るばかりです。
「Ya Ya (あの時代を忘れない) 」
寝ながら聞くといいもんです。
子供たちにあの時代を忘れさせないぐらい、想い出を創ってあげたい。
頑張って行きましょう。