
明けましておめでとうございます。「とら」です。この家に来て2回目の正月でやす。xってね。
午前中は前沢GAでのフットサルの試合。またもや大量失点で、悔しい1年の始まりでしたが、水沢プリンセスとの練習試合で、ひとり一人が頑張った1日でしたね。今年は、夫々反省しつつも練習するぞ!って、皆で誓い合いました。
自宅に戻り、高校サッカー選手権準決勝を見ましたが、パスワークよりも、個の力を試しているシーンが多くあった気がしますね。勝ち負けより、チャレンジ。挑戦する気持、個の技術力が大事なこと気がつきました。
尚志高校のサッカーも面白かったですね。0:3からは前線からのプレスで、最終的には大量失点でしたが、前から攻める気持が大事なんだと思います。四中工の攻撃力も良かったですが、主将の試合後の姿が印象的でした。チームをまとめるものいれば、チームを守るために犠牲になるもの。
ひとり一人かけがえの無い財産ですね。
長渕剛もいいですね
「ひとつ」
頑張って行きましょう。