'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

岩手県U-15サッカーリーグ2部プレーオフ初日

2012-11-03 22:39:06 | sinbou_san

 昨夜は、久々に飲み歩きましたが、すべてサッカー繋がりの店。最初に寄ったお「おかかの店 竹もと」は、桜町中全国出場時の父兄で、元ライオンズクラブの会長でして、現会長もう一関サッカー少年団に長男が入団したころのの育成会の役員でした。いよいよ来週は、一関中央ライオンズカップの開催予定で、沿岸地区4チームが全てが参加予定です。ホント感謝です。
 さて、今日から岩手県U-15入替戦の始まりです。
午前中は、前沢での練習を終え、12時30分過ぎに到着。。

 到着した時には、北陵中が水沢南中に1:0。花巻北中対西根中は、PK戦の上花巻北中が勝利したようでしたが。残念なことに、グルージャがみちのく昇格戦を敗退し1部へは1チームの昇格で厳しい闘いになりました。
 千厩中対滝沢中は、千厩中が常に圧していましたしたが、滝沢中は2年生の新人チームとかでしたが頑張ったましたね。やはり3年生にとっては、引退しオフシーズン。ボールのおさまりが少なかったですね。 

 福岡中対宮古河南中戦は、前半福岡中が攻め込むシーンが多くありました、宮古河南中の攻めが精度が高く得点する可能性が高いと見てましたが。

 後半は、福岡中のディフェンスが踏ん張ってましたね。宮古河南中が圧していた試合でしたが、引き分けPk戦突入です。

 PK戦1本目で、福岡中が止められ勝利は厳しいと思いましたが、福岡中GKの活躍が目立ちました。

 新人戦で北陵中に勝利した福岡中は、粘れるいいチームでしたね。


 明日は、U-15入替戦。そして、高校サッかー選手権岩手県大会決勝。今日の入替戦には、盛商斉藤総監督が来てましたが、常に3年後数年先を見ているからだと感じます。
 明日は、行くか迷ってますが、雲の動きに、任せたいと思います。今日は、宮城フットサル選手権予選で、息子のチームも奮闘し勝利したようですが、一流の技術はいらない。一流の考え方を子供達に学ばせたいですね。

 ゆず 「いつか」 Live

頑張って行きましょう。