![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/20/238c09392a7e535459e266769736babc.jpg)
前沢のリーグ戦を終え、一路東山唐梅館運動公園まで。さすが、決勝です。山目中対一関一高付属中の決勝戦で、両チームの応援団も凄い人数でした。一関テレビのtakesiコーチと久々にご対面で、ビデオに収め中総体の特集を組むとか。考えて見ると、遠野で優勝した時以来となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/03b46faf7f7671049694f91fefbd65c1.jpg)
昨年は、萩荘中対一関一高付属中の決勝戦でしたが、今年は萩荘中と千厩中が予選グループでの敗退となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/dcc510b210c908172f989804a0cd1525.jpg)
円陣を見守るshinちゃんも、一関中のコーチから山目中のコーチになって、10年目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/848cb870990f01a75da4b750096c0d5e.jpg)
付属中は、2年連続の決勝戦進出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/8cd111adb1869dc4f46863a1c3f9296a.jpg)
13:30キックオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/5d1286cd795449971ae5ab3b5af02759.jpg)
今日も土埃の試合でした。3位決定戦は、一関中対花泉中。どちら勝っても、久々の県大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/ba5e4d4f97eaff8069fb8226ec217020.jpg)
前半は、山目中が圧すかと思ってましたが、逆でした。開始早々から、山目中は引き気味で付属中の攻撃が勝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/910ac967c63c6946ad36779437074d3e.jpg)
ところが、ディフェンスラインからのつなぎのボールをカットし、先制したのは山目中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/2f90e1117333eba66145050b849f9504.jpg)
後半、付属の中の攻撃もマンマークを付けられ、思った攻撃ができず苦戦、他の選手の健闘が目立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/175f3b1fb56abc0d7a22fd60522e5966.jpg)
これは厳しい闘いと思っていたが、シュートコーナーからのリターンボールをドリブルで運び、直接ゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/e9d56e6d901b9dc8dda7d49f1d812ef0.jpg)
延長戦にはいっても決着がつかず、PK戦へ突入。一関一高付属中の蹴ったボールが、ゴールポストに当たり、山目中のGKが冷静の決め勝利した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/338c025e87eb5b404eba0cc8b20a59be.jpg)
ホント、PK戦は強いです。私の時も2度PK戦敗退。山目中が負けた記憶がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/b232b53982e3f97733ee52cf6a619934.jpg)
山目中が一関第一付属中応援席まで来て礼。これまた、指導者含めしっかり礼が出来て、素晴らしい。優勝おめでとうございました。
一関一高付属中が優勝候補だと思いましたが、もう一歩のところでした。両チームともに中学生らしく、昨日より素晴らしい試合でした。
3位は、花泉中。久々の県大会となります。
頑張って行きましょう。