'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

余韻

2009-01-07 23:22:47 | sinbou_san

 夕方仮眠をしていると、携帯電話が鳴った。聞くと、岩手日日新聞にコメントが載ったそうだ。翌日購入すると名前・年齢等が、書いてあった。思いもしない事で、誰にもわからないようにするのが、私なりの流儀なので困惑してしまう。
 ただ、一関地区サッカー関係者であったり、地域の活力になれば、それで十分なのである。
 さて、今週末には、全日本ユース(U-15)フットサル大会が、北九州市で開催される。インターネットで、飛行機料金を確認したり、ネットで探索するだけで、北九州市まで行った気になる。東北代表は、岩手県代表のヴェローチェが、東北大会を制し、全国大会出場を決めた。高校サッカーでは、不来方高校サッカー部の資金不足が話題になったが、一関中が全国ベスト8になった時も、ほとんど保護者負担だと聞いている。まして、クラブチームのヴェローチェだと、より以上に大変だと想像してしまう。
 とにかく、岩手県代表として、悔いがないように奮闘してほしい。今週末は、一関フットサルリーグが開幕されるので、どんな様子か拝見してきたいと思います。今年は、一関市からも全国を目指し頑張って行きましょう。

一人・ひとつ・一瞬・一秒・一度きり

2009-01-05 23:22:00 | sinbou_san

 今日は、ほとんど寝ていました。疲れというか、よくわかりませんが、明日も夜勤だと思うと眠気が差してきます。昨日の、いちのせきフットボールフェスタお疲れ様でした。岩手日報に掲載されたのは、確認しましたが、結果OK!ということでしょうか?。
 いつもと立つ位置が違うせいか、昨日は落ちついて全体を確認できなかった事や、いつものように写真がうまく撮れませんでしたね。
 今回の催しも、皆の協力で出来上がりました。かたやさんとは、「杏庵」でよく飲みましたし、意見交換もしました。中学校的にはライバルチームなんですが、子供達を思う心は同じだと感じます。
 開催にあたって、時間・会場の制限もあり、参加チームをいかにすべきか悩み連絡も遅れた影響もあって、音信がありませんでしたが、asariのshinさんにも手助けして頂きました。
ちょうど、1月4日は、全日本少年フットサル選手権に出場する山形県代表のParagosto Junior/T.F.N.の試合もあるとの事でしたが、参加して頂きました。みんなの協力なしでは、成し遂げられない大会だったと思います。
 高校サッカー選手権もベスト4が揃い、鹿児島城西の大迫選手の活躍が著しいですね。一関からも、全国で活躍できる選手の輩出をと、この頃思い始めました。
 一度きりしかない人生・高校生活ですから、熱き思いをぶつけてほしいと思います。
 大晦日の紅白歌合戦で、コブクロの曲の詩が気になりました。「一人・ひとつ・一瞬・一秒・一度きり」時の足音と言う曲らしいのですが、いい曲だと感じます。
 一人・ひとつ・一瞬・一秒・一度きりを大事にしていきたいと思います。
頑張って行きましょう!

09'新春 がんばろう! いちのせき フットボールフェスタ

2009-01-04 13:26:45 | sinbou_san

 今日は、「09’新春 がんばろう! いちのせきフットボールフェスタ。元旦の景色も良かったが、朝早い時間では蒼白に見える岩手山。僅かな時間の差で、その顔も大きく変わる。毎日のように見ていても面白いもので、今日は雲の流れが早かったですね。

 開会式には、横断幕も到着しました。横断幕は、一関中父兄の小野寺さんからの寄贈で、6mの長さにサッカーボールであったり子供達の姿が描かれ、購入すれば相当の金額がするはずです。

 実行委員長の山目中サッカー部の先生から、新年の挨拶を含め頂きキックオフ。お知らせも遅くなり、参加できないチームもありましたが、平泉中も含め市内5チームの中学2年生以下・高校2年生以下・OB約300名が参加しました。

 夜勤明けの11時に到着し、100円ショップで書初めと思い「のり絵の具」を購入。シュートを決めた選手に書初めするか?、又は、敗退した監督さんの顔に書初めするか?悩みましたが、来年に持ち越しました。
 試合が始まるまでは、どのような時間推移・展開になるかわからないので、不安でしたが、とりあえずは動いて回りの声を聞くしかない。

 こちらのギャラリーは、出入り禁止となっています。鋼板補強等、耐震補強が必要となっています。政治も揺れ動いておりますが、定額給付金は必要な所に設備投資した方がいいと思いますが。
 
 元桜町中・一関一高サッカー部出身者の一関テレビの取材もありました。本当は、一緒にボールを蹴って欲しかったですね!

 ほとんどベンチにいる事はありませんでしたが、子供達が何を考えて平等に出場するか考えることがポイントでしたが、子供達は熱心でボールに触れると、変ってしまいます。

 PK戦は、盛り上がりました。サドンデスルールで、新年早々から緊張感が一杯でした。

 このシュートは、入ったのかな?。ちょうど、ラインが社会人のフットサルリーグ用に設置してあり助かりました。

 高校生の部もありましたが、部活の練習と重なり人数が少なく大変でしたが、この日は、社会人チームの「FC プレジール」さんのお蔭で、審判もうまく回りました。ありがとうございました。

 この日の反省・課題は、後日打ち合わせしたいと思います。1チーム会費1000円の大会で、使用料・テープ代でほとんど消えてしまいますが、皆で創った大会だったと思います。

 閉会式では、大会ができた事に対する感謝の気持等、忘れないようにと話されておりました。閉会式後は全員で協力しの後片付け等実施しましたが、嫌な事であったり苦しい時に集まれる組織であってほしいと思います。

 最後は、出来立てほやほやの横断幕で、全体で記念撮影。 個別の中学校別・年代別の写真撮影等、不足な点様々でしたが、とりあえずは怪我なく終えた事が何よりです。途中から東京・仙台に帰る人も様々でしたが、「ふるさと」・「つながり」「感謝」を大事にしてほしいと思います。
 今日の成績もありますが、この1年の「一関地区のサッカー関係者安全祈願」「岩手・宮城内陸地震災害復興」「平泉の文化遺産の世界登録」を目標にし、全員で頑張って行く事を願うばかりです。
 頑張って行きましょう!

初詣

2009-01-02 23:31:14 | sinbou_san

毎年同じ場所ですが、箱根駅伝の放送が終わってから今年は4人で初詣。例年に比べて雪が少ないため、泥が気になるところでした。午前中から箱根駅伝をテレビで見ながら、4区を走った城西大学の元一関サッカースポーツ少年団の選手を応援していました。

最後の箱根駅伝だろうし、当然エントリー変更もありえるし、出場する事と完走する事だけを願っていました。

テレビを見ていると、一日の時間が短いですね。最終区は、一関学院出身の日大の選手を応援してましたが、東洋大学1年の選手は、圧巻でしたね。確かに昨年の全国都道府県駅伝に出場し、いわき総合高と初めて聞く名前で印象的でした。今日、日本を揺るがした事は、間違いないでしょう。

中尊寺も雪がなく、昇り易いのは確かだが、どうも雪がないと初詣の気分にならない。
いつもよりゆっくり歩いたが、汗でびっしょり。運動不足間違いなし。今年は、痩せたいと思います。真っ直ぐに、ストレートに見えるように。何年かかるか、わかりませんが、挑戦するつもりです。

おみくじも引きましたが、去年と同じでしたね。今年も我慢の年となりそうです。健康の話しですが、職場で話題となっている酢が、ちょうどかみさんの実家の近くにあり、2本買いました。そのうちに紹介したいと思います。そのまま飲んでも臭いが気にならないらしいです。

さて、高校サッカーも不来方に勝った大阪桐蔭が敗退し、そして東北地区がすべて1回戦敗退と苦境に立たされていることは、間違いないようです。
結果が出なくとも、皆で頑張るしかないようですね。参拝と同じく、一歩一歩一瞬一瞬を大事に昇るしかないようです。昇っているうちに何か見えるでしょう。?
さて、バーモントカッブフットサルも日曜日から駒沢体育館で始まりますし、U-15のフットサルは、会場が北九州で旅費が大変そうですね。活躍する事祈ってます。
頑張って行きましょう。

2009 謹賀新年!

2009-01-01 12:57:54 | sinbou_san
 新年あけまして、おめでとうございます。
 2000年以来9年ぶりに、職場で新年を迎えました。年越しそばも雑煮も男料理で、作りました。まだ、陽が見えませんでしたが、明るい陽射しが山々を照らし初めていました。
 昨日行われた高校サッカー選手権1回戦。初出場の不来方高も、思った試合ができなくて残念だったと思います。メンバーだけではなく、県代表として結果を残したわけですので、イレブンだけの責任ではありません。
 岩手のサッカーに関わる人達の集大成・結果ですので、厳粛に受止め次代で課題を克服するしかありません。厳しい現実ですが、指導レベルの向上・連携が重要な事を認識させられました。全国との差が大分ある気がしました。技術の差は、あるものの、その差を埋めるものの差でしょうか。それを埋める力が、岩手全体としてなかったという事でしょう。
 不来方サッカー部お疲れ様でした。君達には、まだ先があるので、各々の立場で活躍すること祈願しております。
 さて、昨年は平泉の文化遺産の世界遺産登録延期・岩手・宮城内陸地震・経済不況等大変な年でした。
 今年は丑年です。歩みは遅くともしっかり田畑を耕すように、子供達の将来を見据えて、いい土壌を整えて行きましょう。必ず、いい芽が出て来るはずです。
 粘り強く、誠実に!
頑張って行きましょう。