'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

小角(こっかど)食堂

2012-01-12 23:17:24 | sinbou_san

 先日というか、昨年暮れに「秘密のケンミンSHOW」で、岩手県民は「あんかけソースカツどんが大好きです」って新沼謙二に言われると??。それも一関??。とにかく、行ってみたいと常に思っていましたが、黒滝温泉帰りの2時間を「ソースカツどん」を食べる事で、一関市千厩町まで行って来ました。

 暖簾はかかっているものの「準備中」の札があり、小角食堂の玄関を開けると誰もいない。店主に「ここはテレビに出た食堂ですか??」って聞きましたが、静かなんですね。駐車場を聞き裏口から食堂に入りました、昔ながらのいい店でした。

昭和の雰囲気が漂う店内。
 
 やっぱり此処だよ!
 かみさんは、あんかけカツ丼。私はカツ丼そばセット。ご飯の量が少ないとの話で食べましたが、千切りキャベツの上にサクサク肉厚でジューシーなトンカツ。そして、その上に特製の甘酸あんがかかっています。
 甘酢で汗が出てきましたが、この味も癖になる。豚肉は人気の舘ヶ森アーク牧場の豚肉だそうですが、あんかけソースが強烈でした。

 裏玄関から帰りましたが、これまた素晴らしい。

 庭も綺麗で、表以上に裏庭の貴賓高い雰囲気に、小角(こっかど)の意気を感じます。あのサクサクした感と甘酸っぱい味は、青春時代をちょこっとだけお邪魔したほろ苦い想い出を醸し出してくれました。

ヘッドライト」 新沼謙治 

 がんばっぺし! がんばるべし!

頑張って行きましょう。

黒滝温泉

2012-01-10 23:39:54 | sinbou_san
高校サッカー選手権決勝は、市立船橋対四日市中央工。市船の攻撃力と監督の動きを見ていましたが、最後まで落ち着いていましたね。監督の手腕って何だろうと思いましたが、後半24分FWの交替。延長後半3分MFの交替。この交替の時に、何かを仕掛けたはずで、グランドにいると、その仕掛けを想像するだけでも楽しいんですね。公式記録の四日市中央工業の交替時間を見ると、苦しいのがわかります。
 ただ、90分の試合は四日市中央工業が勝ち、堂々と闘ったということですね。確かに市船の怒涛攻撃でしたが、コーナーでボールキープしたりはしませんでしたね。高校生らしいチームだったと思います。
 
本日も仕事明けで、先日「舞鶴の湯」のサウナで友人の弟さんと一緒になり、「普段何処に行ってるの?」って聞いたら「黒滝温泉」?。 サウナもあるし、水風呂もあると言うので来て見ましたが。
 
思った以上に近かったですね。そして、サウナも小さいながらあるし、水風呂も超冷たい!。温泉は、ぬるぬる系で良かったですね。ただ、循環方式とご年輩の方々が多かったですね。


 衣川星空号。平成4年の夏と翌5年の冬に、2年連続で全国星空継続観測の星空日本一に輝いた「衣川の星空」。

 衣川中サッカー部も部員不足で休部状態のようですが、選手権で日本一にならなくとも星空日本一でもいいんじゃないですかと思います。

 「雪の華

 必ず春は来るよ!頑張りましょう。

家族

2012-01-09 23:30:23 | sinbou_san

 昨日は、高校サッカー準決勝を見るため、行動範囲は狭まりましたが、本日はいつものサウナでリフレッシュ。今年に入って3回目になるが、予定がない時は12分時計が友達。最近気なるのが、一関地区の放射線量とセシウムの数値。岩手では、我が実家方面が1番汚染され、飲み水も気にしなければなりません。勿論、野菜・米・牛も危ない気がしています。子供達には、飲ませないようにしておりますが、我が故郷・両親が心配なところですね。
 そんな中で、NHKの「のど自慢大会」「鶴瓶の家族に乾杯」なんて最高のやすらぎの番組ですね。午前中に散髪しサウナで汗を流し、豚汁を昼食に横になりテレビを観賞。あまりにも混雑しすぎで、寝る場所もありませんでしたが、家族の有り難味感じました。のど自慢に新沼謙治が出ていてね。昨年奥さん癌で亡くし大変だったと思ったり、本当に家族って大事だと思います。
 昨日までいた息子に「カンニング竹山」みたいだと言われるので散髪しましたが、散髪は、「どのようにしますか?」って聞かれると「鶴瓶」でって言えない。ただ、結構短くと話しましたが。

 自宅に戻り、大学ラグビーも見ましたが、「新日鉄釜石V7」の感動を覚えているためで感激もうっすら。ただ、今日は成人式でしたね。先日、妹の息子と酒を飲み、「うちのお母さんは、どんな人だったの?」っと聞かれると、なんて話せばいいか泣けてくる。ようやく、母のことを知りたがってきたんだと思うと、今度はゆっくり飲まなきゃって思う。

 成人した方々に一言。お母さん大事にしろよ!・家族大事にしろよ!。

泣ける感動ムービー 「僕を支えた 母の言葉」

頑張って行きましょう。

ひとつ

2012-01-07 23:38:17 | sinbou_san

明けましておめでとうございます。「とら」です。この家に来て2回目の正月でやす。xってね。
 午前中は前沢GAでのフットサルの試合。またもや大量失点で、悔しい1年の始まりでしたが、水沢プリンセスとの練習試合で、ひとり一人が頑張った1日でしたね。今年は、夫々反省しつつも練習するぞ!って、皆で誓い合いました。

 自宅に戻り、高校サッカー選手権準決勝を見ましたが、パスワークよりも、個の力を試しているシーンが多くあった気がしますね。勝ち負けより、チャレンジ。挑戦する気持、個の技術力が大事なこと気がつきました。
 
 尚志高校のサッカーも面白かったですね。0:3からは前線からのプレスで、最終的には大量失点でしたが、前から攻める気持が大事なんだと思います。四中工の攻撃力も良かったですが、主将の試合後の姿が印象的でした。チームをまとめるものいれば、チームを守るために犠牲になるもの。

 ひとり一人かけがえの無い財産ですね。

長渕剛もいいですね

ひとつ

頑張って行きましょう。


おかめ

2012-01-05 22:40:52 | sinbou_san

 嫁がお土産に買ってきた「白謙」のかまぼこ。仙台は、やはり笹かまぼこだよね。と思いつつも、「白謙」??。笹かまは、「阿部」?「鐘碕」?。どうでもいいんですが。
 確かに、「白謙」の笹かまは、上手かったですよ。嫁が大分気を遣っているのがわかりました。 

 今年も「招きねこ」が陣取る我家の神棚です。

さて、今年のおみくじは「小吉」でしたね。そして、縁起物に初めて「おかめ」。普段は、一粒万倍か蛙でしたが、初めての「おかめ」。
 今年は、笑いましょう。ということですかね。

縁起物の紹介です。↓

おかめ:
「笑うかどには福来たる」ということわざがありますが、下ぶくれのにこやかな顔(福相)をしたおかめは縁起物として欠かせぬもの、福を招くとして古くから信仰を集めております。

一粒万倍(もみ):
一粒の種子も蒔けば万倍の粒になるとの意味、又、米は命の糧と云うことから商売繁昌、子孫繁栄の縁起物として広く信仰を集めております。

福枡:
枡(ます)枡(ます)繁昌ますます隆盛と云う言葉にあわせ、開運招福、家内安全の縁起物として多くの信仰を集めております。

当り矢:
狙ったまとに矢が的中していることから物事が思う通りになる、利益が上る、人気が出る等の意味で商売繁昌、諸願成就の縁起物として広く信仰を集めております。

銭亀:
「鶴は千年、亀は萬年」と云われる事から亀の長寿にあやかり、延命長寿、身体健固のお守りとして古くから信仰を集めており又、金運を招くとも伝えられております。

かえる:
蛙(かえる)と云う言葉から旅行、外出先から無事かえるという意味で交通安全、旅行安全のお守りとして広く用いられております。

招き猫:
後足で身を立て左の前足を上げて人を招いている猫の姿に、顧客財宝を招くと云うので、商売繁昌、家運隆盛、千客万来の縁起物として古くから信仰を集めております。

 今年は、笑いましょうね!!

長渕剛 航空自衛隊松島基地 隊員激励ライブ_乾杯


 なんかね。家族とか親友とか。ひとつひとつの信頼の積み重ね。悲しい事も乗りえつつ、夢や目標のために頑張ってるって気がつきます。

 なんか、わかんないけど。

頑張って行きましょう。

初詣

2012-01-02 23:41:25 | sinbou_san

 新年明けましておめでとうございます。昨年暮れから飲んだくれの生活してましたが、長男夫婦と三男の親子5人で、初めて年を越しました。
 陸前高田市水仙酒造の「雪っ子」のぐい飲みで、酔っ払い過ぎでした。

 記憶の何処かで年越し番組「行く年来る年」のキャスターが中尊寺にいて、除夜の鐘を引く場面で、和尚がズッコケたシーンを想い出しましたが。若夫婦の邪魔をしないように、すぐ寝ましたが。
 元朝はも普段の休日どおり。何もないので、昼過ぎに動き出して、中尊寺へ。

 これまた、初めての昼の元旦参り。国道4号線から、平泉町までの旧国道の混む事混む事。途中で近道したものの、予定より1時間以上掛かりましたが、無事</iframe>大きな地図で見る">坂の上駐車場まで辿りつきました。
 混雑時は、このルートが早いですね。タクシーが結構飛ばしてました。この道も30年以上いて初めてわかりました。

 と言う事で、中尊寺境内も混んでいるのかと思いましたら、線香の煙を体に巻く奴ですね。その事を調べましたが、適切な言葉はありませんでしたね。

 今年は、例年以上に雪が少なく境内は泥だらけ。

 泥よけの「むしろ」を引いてましたね。今では、どのように作るのか挑戦してみたいですね。この気遣いが、大事ですね。だいたい、「むしろ」ってわかる人も少ない時代突入です。

 昨年の御守りの量も少なく感じました。

 金色堂も、昔は元旦は無料だった気がしますが。今度ゆっくり来る事にしました。

 混雑混雑、いつもは夕方に来てましたが、混雑にはびっくりでした。
昨年は、平泉世界文化遺産登録がありましたが、震災の影響もあり盛り上がりには欠けましたが、今年は復興元年。
 三陸に、岩手に、東北が活気溢れる一年であればいいのかと思います。

I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

 福島だけじゃないよ。岩手もがんばるぜよ。

頑張って行きましょう。


 
 

新春来福

2012-01-01 12:00:00 | sinbou_san

 昨年は、大変お世話になりました。震災は、家族の絆を強く感じる事ができました。ろうそく1本で、暖房もなく生活した日々は忘れる事ができないと思います。運良く内陸に住んでいますが、三陸沿岸部の未だ行方不明の方々や亡くなられた方々を考えますと喜び溢れて新年を迎える事はできませんが、「災い転じて福となす」の言葉のとおり、いい年であること祈るばかりです。
 今年は、家族も増えて忙しい年になりそうです。皆さんと共に、いい年にしたいものです。

頑張って行きましょう。