'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

2012-03-08 23:04:59 | sinbou_san
 岩手山も先日の気温の緩みで、麓は大分雪解けして、横長く見えるんですね。春を感じますね。道路の雪も、服を着ていても暑く感じます。
 さて、昨夜も会社前で飲んで、大通りまで行き最終新幹線で帰宅。なでしこが、後半を1:2で向えてましたが、熟睡してしまいました。川澄のシュートはすばらしかったですね。冷静にサイドネットにボールを納める技術は、なでしこならではだと思いますね。
 「なでしこ」といえば、宮城は常盤木学園ですね。熊谷・鮫島・田中・京川。岩手からも結構進学してますね。
どうして、4人も日本代表なんでしょうか。指導者として、その秘訣を探る価値大有りと思います。聖和学園女子サッカー部の活躍を期待しているところですが。日本代表にはなっていませんが、身近で勉強できるいいチームだと思います。それにしても、熊谷選手の動きは男勝り。凄いですね!。

 さて、今日は大学の合格発表があったようで、先日一緒に肩組んで酔っ払った方が帰りの新幹線でケーキらしきものぶら下げて同席。「あれー・お土産!?」。「娘の合格!北海道大学合格!」。おめでとうございます!!って感じです。先日、帰りの新幹線で意気投合し、喜の川まで行きましたが、長男が縁あって同じ高校のサッカー部で、先輩後輩。昔、「見舞いに息子と行きました」と話しましたが、何とか薄っすら覚えている程度で幸運でしたが。花泉FCの創設者で、今でも地域の小学生に合唱を教えているおじさんですね。
 縁って、面白いですね。

(さくら)森山直太朗・森山良子

 親父は酔っ払っているだけですが、母親ってすごい。ですね。

頑張って行きましょう。

みずさわ屋

2012-03-06 23:43:33 | sinbou_san

 見舞いを終え、息子と3人で病院近くで夕食を共にすることにしたが、場所は仙山線陸前落合駅近くのラーメンにすることにした。サッパリ系で美味しいというのだが、息子の服装は気になるところ。嫁さんも入院中から頭が痛い風景だと思う。 

 「みずさわ屋」は、昼は待ち人が結構並ぶ程有名店のようだが、外観は普通の食堂にしか見えないのだが。

 店内では、職人さん4人が全て若く我が息子の就職先を想像するぐらい活気がある。女性店員の若く、店内の平均25歳前後で合計6人で店を切り盛りしている。とにかく若い。

 私は中華そばと肉ご飯を頼みましたが、ラーメンの麺はツルツルした細めん。スープは、煮干し粉末魚貝系、チャーシューは柔らかくびっくりしてしまう。普通の味だが、スープは最後まで飲んでも飽きない気がします。肉ご飯は、均一の固さではない気もするが。
 さやえんどう。美味かったですね。
また、今度食べに行きたいと思ってます。

 そういえば卒業式の時期ですね。3男も昨年無事高校を卒業し、素晴らしい卒業式を校長先生はじめ教職員の皆さんのお陰ですることができました。北海道に久々に旅行し親子の絆感じましたが、サッカーだけに没頭しないことお勧めします。温泉で一緒に浸かることで、息子とのコミニュケーションづくりも大事だとつくづく感じます。

 松任谷由実 春よ、来い

 もうすぐ、ICHINOSEKI SPRING FOOTBALL PATH。

頑張って行きましょう。

孫誕生4日目

2012-03-05 23:52:08 | sinbou_san

 昨夜は、前沢の父兄の方と一関で飲食。仙台ホルモンときわ亭一関店 食べ放題、飲み放題コースを食べましたが、食べ切れませんでしたね。いいコミニュケーションできた気がします。飲みすぎたわけでもありませんが、本日は審判講習会もあり午後から仙台へ向かいました。

 孫が退院するまで病院に来れないので、退院後の紙おむつ等持参で来ましたが、やはり昼と夜ではだいぶ違う気がします。

 先日来た風景とはまた違ってメルヘンを感じます。

 エレベーターも飴みたな棒で飾られて面白いんですね。

 屋上もこんなに明るいとは思いもしませんでした。

 郵便ポストは小さく感じ。

 エレベーターの針は、小さな芽で。

 この病院は面白いと感じました。スタッフ全員若いですね。

 目の前には、宮城県立広瀬高校。

 ここで生まれましたよ。

今日お父さんは、東北フットサル施設連盟大会を抜け出し、お母さんの看病でした。仲間が頑張って東北ベスト8でしたよ。残念!またもゃPK戦敗退。

3月9日/レミオロメン

頑張って行きましょう。

「パス?ドリブル?」

2012-03-04 14:56:31 | sinbou_san


 土曜日は、奥州フットサルリーグ。3年生以下の部でしたが、前沢の3年生はGK外1名。他の4名は2年生ですが、3年生以上に体は大きいので、3年生の試合がちょうどいい。試合内容は、ゴールチャンスは多いのだが、ゴール前に行くと直線的に進むために、詰まってしまう。GKとの間合いが取れないのか、まだ自分のボールになっていないのか。

 3年生以下は、子どものフットサルだが、「前プレ」だけを教えています。高学年は、教えたいのですが、危険すぎで厳しいので今の段階では、消極的ですが。
 前プレは、1対1を前線からさせることで、今のサッカーに合致すること。そして、インターセプトの間合いを覚えるにはちょうどいいということ。
 この日は、2勝1敗。1敗は前プレ過ぎたかも知れませんが、4:6で敗退。引いて3:3のスコアを狙うより、今は兎に角攻める事だと思います。
 3年生の部は、パスよりドリブル優先。究極は1対1のシーンが多くなりますから、今は何人抜けるかチャレンジすることが大事だと思います。1対1は仕掛ける事ですね。得点するために逃げたパスは要りません。
 3年生以下は、教えなくても通用するレベルです。この後は、4年生・5年生の底上げです。
 

タマシイレボリューション Superfly - 2010 FIFA World Cup highlights HD


頑張って行きましょう。

初めての孫

2012-03-02 23:33:03 | sinbou_san

 一関を夕方6時ごろ出発し、夕食も自動車の中で済ませ少しでも早く顔を見たいと、高速道を飛ばしましたが、入院している場所は、宮城県立こども病院。仙台宮城ICから作並方面へ向かい落合駅傍にあります。なんて名前の県立病院なのかと思ってしまうが、駐車場にある病院の看板が愛らしい。駐車場から外来玄関先がわからず探したが、思った以上に小さい病院のきがしました。

 中に入ると、郵便ポストの滑り台。お城の中にでも来た気分になる。

 エレベータもUFOに乗ったような感じで、何階を示すのもアナログの針で可愛い。

 本当に可愛い病院で生まれて良かったと思いますね。

 ということで、待望の「孫」男の子誕生です。生憎、親父は熱を出し、面会謝絶。生命の素晴らしさとか、母親・女性の強さ等感じます。お疲れさまでした。
 正直、爺さんの実感ないんですが、私も目標を持って生きたいと思いますね。

 東日本大震災・原発の汚染もあり、困難な時期を背負う事になると思いますが、頑張ってほしいですね。未だ名前は決まっていないようですが、2月29日はワールドカップアジア3次予選「日本×ウズベキスタン」があり、女子サッカーのアルガルベカップ2012「日本×ノルウェー」もあり、そして、東京スカイツリーが完成した日ですね。
どんな名前になるか楽しみです。
 孫のために、30年は頑張りたいと思います。これからどのような事あっても、家族の一員です。



 頑張って行きましょう。

 

 

2.29

2012-03-01 23:47:07 | sinbou_san

 昨夜遅くまで、我が初孫の誕生の報告を聞きたく夜更かし。結局2月28日が誕生日ではなかったので、いつ通りに出勤しました。午前中に報告もなく、午後の勤務に入り30分経過した頃に、「生まれた」と電話が入った。なんていうのか、嬉しいような・恥ずかしいような。そんな気分で、急遽休み頂き自宅に向かったが。
 会社の正面玄関から岩手山を見ると、壮大な冬景色をした風貌を感じる。もう、春だなと思う心と、今日しか感じられない心。

 一関トンネルを出て、一ノ関駅までの間に、今日の景色ぐらい記念にとっておこうかと思い、遊水地内を写して見ました。今年はこの時期で雪があるのは非常に珍しいことです。

 以前は何もない田んぼで水害といえば、この地区を指していましたが、遊水地事業で堤防で囲まれ、水に浸かる危険はほとんどなくなり、一関総合体育館・スーパーセンターイオン一関店・ケーズ電器など、商店街に変ってきています。

 磐井川では、白鳥が水浴びをしながら、羽を休ませていましたが。今はほとんどいなくなりました。
 この堤防で、お父さんは、夏はマウンテンバイクでタイヤがパンクするまで。そして、冬はソリで手と顔が真っ赤になるまで元気に遊んでましたよ。

 ここも「十軒街」という地区で、地名から住宅地じゃなかった事想像できますが、幼少期を過ごしました。


 この小学校を卒業しましたが、小学校時代は議長さんもしたり活発でしたよ。

 さて、自宅に戻ると息子が2日間出産に立ち会ったせいか、38度の熱を出し面会謝絶になったとこか。行くか行かぬか迷いましたが、夕方6時ごろを出発しました。続きは、また明日。


ウィキペディアより 

「2月29日」

 誕生日 [編集]グレゴリオ暦の場合、2月29日生まれの者の誕生日は閏年に限り到来し、平年に誕生日は存在しない。このため、誕生日を基準に何かを行う場合は、平年ではその前後の日を誕生日とみなす必要がある。日本の法律では、誕生日を基準とした行政手続に限り「みなし誕生日」を2月28日としている。 また、年齢計算については、もともと期間の満了は起算日応当日の前日であるところ、起算日を例外的に1日早く初日(出生日)とする関係で、1年間の満了(加齢)も1日早く誕生日の前日となる。このため、2月29日生まれの者は、平年・閏年を問わず、毎年2月28日午後12時に加齢される(満年齢、年齢計算ニ関スル法律参照)。

 誕生日は29日ですが、縁があって役所的には28日。「8」で繋がっていましたね、これも縁なんでしょう。

頑張って行きましょう。