陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

最適のクローゼットを作るために・・できるだけ着まわす

2017-04-19 06:28:50 | おしゃれ
退社後、エレベーターで会社の人と一緒になると「あれ?陶子さん、これからお出かけ?」なんてきかれたりします。

「違うの~。着ないでいると、ダメになっちゃうから普段でも着るようにしたの。もう帰るだけだよ~」

天気の良い日ならヒールに淡い色のスカート。肌寒くて雨の日ならコートの下に薄手のニットにパンツとブーツを合わせて。
もう、「よそゆき服」は持たない。
普段でもきれい目にコーディネートする日をつくればいい。
私服を制服化というのはよく聞かれることで、私も3パターンくらい決めています。
でもそればかりでは、制服化から外れた他の服は日の目を見ないうちに「イマイチな服」に格下げになり、もっと出番は遠のいてしまうのです。
しまい込んではもったいない!
できるだけ着て、家の中の鏡だけに写して判断するのではなく、街中のショーウィンドーや出先でのトイレの鏡などいろんな状態で見てみて、どんなふうに見えるかを確認したほうがいい。
わりとイケてるのか、これはちょっと・・なのか。
納得すれば出番を増やす、だめなら手放すを考える。

自分にとっての最適のクローゼットづくりは1日にしてならず、です。