今村復興相の「東北でよかった」発言。
驚きました。
どうして「よかった」って言葉でてくるかな~と理解に苦しみます。
あまり言葉尻をとらえるのも品がないけれど、やっぱり人の上に立つ人とか、代表者は発する言葉に思いやりがないと信頼できません。
かなり昔の話になりますが、私が郷土料理のお店でアルバイトしていたときのことです。
たしか、男性2名のお客様だったと思います。お酒を召し上がりながらのお食事で、ひとりの方が「あと1本(お銚子)だけのもうかな」と追加の注文をされました。私が「はい、1本だけですね」と復唱しましたら、そのお客様が「1本だけ、ね。」と苦笑い。
あ~~!大失敗!!
「だけ」は私=注文を受けた側が言うべき言葉じゃなかった!と反省しました。
それ以来、数量を表したり、強調するような言葉は時と場合によっては控えるように気をつけています。比較する表現も要注意。
失敗することで体得することもありますが、やっぱり言葉は一度口から出てしまうと取り返しがつかないことが多々あります。
気をつけることはもちろんですが、普段からやさしい、おだやかな気持ちでいることも大事ですね。
驚きました。
どうして「よかった」って言葉でてくるかな~と理解に苦しみます。
あまり言葉尻をとらえるのも品がないけれど、やっぱり人の上に立つ人とか、代表者は発する言葉に思いやりがないと信頼できません。
かなり昔の話になりますが、私が郷土料理のお店でアルバイトしていたときのことです。
たしか、男性2名のお客様だったと思います。お酒を召し上がりながらのお食事で、ひとりの方が「あと1本(お銚子)だけのもうかな」と追加の注文をされました。私が「はい、1本だけですね」と復唱しましたら、そのお客様が「1本だけ、ね。」と苦笑い。
あ~~!大失敗!!
「だけ」は私=注文を受けた側が言うべき言葉じゃなかった!と反省しました。
それ以来、数量を表したり、強調するような言葉は時と場合によっては控えるように気をつけています。比較する表現も要注意。
失敗することで体得することもありますが、やっぱり言葉は一度口から出てしまうと取り返しがつかないことが多々あります。
気をつけることはもちろんですが、普段からやさしい、おだやかな気持ちでいることも大事ですね。