今日は朝早く起きて福井県立恐竜博物館へ。
思ったより天気はいいし、時間も余裕あるし、張り切って行きました
いつもは157号線から行くけど、今回は30km短縮の道の416号線で。
前もってグーグルストリートビューで行き方を見ておいたので大丈夫。
かなり狭い山道もあるけど大丈夫そう。
けれど…
大丈夫ではなかった・・・
対向車とはすれ違えない細い山道、しかもすぐ横は崖
ちょこちょこと退避所(幅のあるスペース)はあるけど、細い道は思ったよりもずっと長かった…
(実際、対向車と鉢合わせして、あちらの車が少しず~つ少しず~つそこそこの距離をバックしてくれて何とか通れた )
そして通行止めがあった…けど強行突破。(ここまで来たら行く!)
一部壊れていた橋があったけど通れるので「早く行こう!!!」と勢いで通った
通行止めの区間も過ぎてホッとひと安心。
よかった~~~
と思っていたけど、しばらく行ったら細~い道でまた通行止め
ガードフェンスで道を塞いでいて、がっちり通れない。
道路はどうなってるのかと覗いてみたら…
でっかい穴。
これは車もはまる。絶対通れない。ダメ。アウト
道が分断されてるも同然の状態。
ここまで1時間以上かけてきたけど戻るしかないのでした
(戻る際に他の車ともすれちがったけど、すぐ行ってしまうので伝えることができませんでした)
結局157号線で行くことに。
もう最初からここにすれば良かった
やっぱり安全が一番。(通行止めがなくとも416号線は怖くて二度と通らないと思った。)
帰りもこの道で帰っていたのですが、あれ?なんか今、通行止めの看板あった??
でも、何の問題もなさそう。通れるし…行こう~
で、そこそこ車を走らせたけど、完全に通行止めのところまで来てしまいました。
シャットアウトや~やっぱり通れない~~~
どうしようもないので、そのままUターン
調べたけど迂回路もなし、どうしよう~どうやって帰る??
と思っていたら、Uターンしてきた車が続々来ました。やはりみんな同じ目に…
かなり遠回りになるけど市街地に向けて行けば帰れることを見つけて、そちら目指して行きました。
やはり普通の市道はいいです。
安心感はんぱない、フツーの道がこんなにありがたいとは
今回スマホでのグーグルマップがすごく役に立ってありがたかった。
後で調べてわかったけど、午前中は通れた157号線はお昼頃~電柱倒壊の恐れありということで通行止めになったらしい。
それならそうと、理由を表示した上で通行止めにしてほしかった
しかし今回のことで学習したのは通行止めになっているところを行かないこと(←当たり前だけど)
大雨が降って間もない時期は狭い山道は通らないこと
でした…。(反省)
他の方も私たちと同じようになってたけど、みんな帰れたかな。
緊張感が続いて、すっっっごく疲れたけど、無事に帰れてなによりでした。
けど当分、山道は通りたくないな
恐竜博物館については、また今度