映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

シスタマゴ2024年映画ランキング

2024年12月30日 | 映画

今年もあとわずかとなりました。

そろそろ今年の総決算として、毎年恒例のシスタマゴの映画ランキングを発表したいと思います

1位 オッペンハイマー

1位 ラストマイル

同点で、なんと1位が2つも!

3位 正体

来年こそ横山流星の顔を覚えたい!(←二枚目なのに、なぜか覚えられないbyビーちゃん)

4位 ルックバック

4位 フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

4位 梟-フクロウ-

4位が3作品も!それぞれに面白い

7位  ARGILLE/アーガイル

7位 ゴジラ-1.0

ゴジラは去年の映画だけど、元日に初めて観に行ったもので…(そして地震に遭いました)

9位 関心領域

静か~な映画ですがアカデミー音響賞受賞作(観ればわかる)

10位 夜明けのすべて

10位 カラオケ行こ!

10位も2作品になりました 

次点としては、ミッシング侍タイムスリッパーアングリースクワッド公務員と7人の詐欺師 碁盤斬りetc.

今年前半はともかく、後半は(リバイバル以外の)洋画の傑作がとても少なく、ほぼ邦画しか良作がありませんでした。

来年は凄く面白い洋画が観たいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年観た映画のリストアップ(残りの分)

2024年12月29日 | ドラマ

8月に観た分からの映画作品をUPします。

(『デッドプール&ウルヴァリン』までしかUPしてませんでした…

 

⇒超おすすめ!(傑作・個人的に大好き)

⇒おすすめ(良作・楽しめる)

⇒おもしろくない(時間と金返せレベル)

です。

 

ツイスターズ

ブルーピリオド

お母さんが一緒

大いなる不在

フォールガイ

ラストマイル(2回鑑賞)

ナミビアの砂漠

スオミの話をしよう

夏目アラタの結婚

ぼくのお日さま

Cloud クラウド

傲慢と善良

本日公休

サウンド・オブ・フリーダム

トラップ

八犬伝

十一人の賊軍 

ヴェノム ザ・ラストダンス ←トム・ハーディの無駄遣い+しょうもない内容すぎる…。

本心

グラディエーターⅡ

インターステラー(公開10周年記念IMAX再上映) 

六人の噓つきな大学生

正体(2回鑑賞)

ラブ・アクチュアリー (4Kデジタルリマスター)

アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師

ロボット・ドリームズ

はたらく細胞

聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメンVS悪魔軍団~←映画を何だと思っているのか。もうぐだぐだ。これでお金取るなんて

アット・ザ・ベンチ

 

今年は『アット・ザ・ベンチ』で締めくくれて良かったです。

というか、『聖☆おにいさん』がひどすぎて、これが今年最後じゃなかったのが救いでした

NHKで放送していたドラマ『聖☆おにいさん』はおもしろかったのに、今回の日テレ映画はダメでした…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会2024

2024年12月28日 | グルメ

シスタマゴのふたりは26日に仕事納めで、昨日から年末の休みに入りました。

昨日は午前から夕方にかけて大掃除。

部屋の押し入れも中のものを出して必要ないものを捨てて掃除、あと浴室、洗面所、台所…他もふだんはしない細かなところを掃除しました。

やってもやっても終わらねぇ~と愚痴りつつもなんとか完了し、家の中はピカピカになりました

美しくなるとやはり気持ちのいいもの。

これで気分よく新しい年を迎えられます

それからはお風呂に入ってさっぱりし、その後はお楽しみのふたり忘年会~(←これのおかげで頑張れた大掃除。)

というわけで、おいしいものをいただいてきました!

 

窓際の個室はライトがキラキラしてました…

 

待ってました~おいしいお料理とお酒です  

 

コース料理だったのですが、何が出るか事前に調べていなかったので、料理を食べ終えた時点で帰りそうになった私たちですが、ちゃんとデザートまで付いてました。嬉しい~!←いいかげんねぇ

忘年会という名目ですが、いつものように楽しくいただくだけです(笑)

 

そして今日は今年の映画の見納めに。(『アット・ザ・ベンチ』です。)

たまたまですが、『キノ・ライカ 小さな町の映画館』とのコラボで(?)今日だけ限定でパンとお菓子の販売がありました。

こんな機会もめったにないので購入しました。

カルダモンロールとシナモンロール。

スパイスの味がする、カリカリ食感のパンでした。

日本のパンの方がおいしいけど、こちらではなかなか味わえないので食べてみてよかったです。

 

こちらはピパルカックという焼き菓子。

これはまた今度いただきます。

どんな味か楽しみ~

というか、このお菓子かわいい小鳥の形だったのですが慌てて撮ったので全然わからないですね(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルなクリスマスイブ~

2024年12月25日 | グルメ

昨日のクリスマスイブは平日だったので、ディナー(もどき)も簡単に。

手の込んだものはなく、レンジでチンして出来上がりのものが多かったです。

フライドチキンは、ささみなのですごく食べやすい!

むーちゃん好みのチキンで嬉しかったです

あとはピザっぽいの、オマールエビのなんとかパイ包み(生協商品)。

平日クリスマスならこれで十分!おいしかったです

 

食後はコーヒーとケーキ。

仕事終わりに混んでるケーキ屋さんに行くのは面倒ということで、ケーキも生協商品で冷凍のを買っておきました。

イチゴも何もないし、ちょっと小さめだけど十分でした

 

そしてせっかくのクリスマスイブなのでフランク・キャプラ監督の映画『素晴らしき哉、人生!』(←2年前くらいにBS放送を録画したの)を久しぶりに観ましたよ。

何十年ぶりだろう…?

か~な~り~昔の作品だけど、今でも色褪せないとてもいい映画

観て良かったです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみよりクリスマス

2024年12月24日 | テレビ

今日の『みみより解説』が始まった時、『あれ?みみちゃんがいつもと違う風に見える?!』と思ったら…

 

今日はサンタさんの帽子をかぶってました

クリスマスイブだから

みみちゃん、かわいいです 

 

ちなみに今日のオープニングでは、みみちゃんの操作を間違えたのか、いつもの挨拶「ほっほう!」

…ではなく、「ほお 」の声と動きでした。

あとですぐに正しい「ほっほう」をしてましたけど(笑)

今日もかわいくて楽しいみみちゃんでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチとマカロン

2024年12月16日 | グルメ

久しぶりの投稿です

あんなネタやこんなネタがある~書かなきゃ~と思いつつ、前回の投稿から1ヶ月近く過ぎていました

あっという間に12月も半ばになってます…早い…。

 

ランチの写真がたまっていたので、まとめてUPします。

いつもとそんなに変わりばえしないのですが、おいしそうなランチを目の前にすると、撮っとかなきゃ!となってしまうのです(ほとんど癖ですね

 

ちょっと遠いけど、すっかりお気に入りになったお店のランチ。

なに食べてもおいしい、そしてお店の方の接客が丁寧でとてもいいです!

ちなみに、この日のメインはトンカツでした~

栄養のバランス、彩りもいいですよね!

 

たまに食べたくなる中華のランチ。(ボリュームあって安い、おいしい!

3種あるランチの中からメインが『鶏肉と野菜のピリ辛炒め』を選びました。

鶏肉の食感がとてもいいのが嬉しいところ

おいしい…けど、ピリ辛じゃなく結構辛かったです

辛いものが苦手なむーちゃんはヒーヒー言いながら食べました。

なので次回は辛くないランチを選ぼうと思ったのでした。(このお店はおいしいので、また行きます

 

こちらはおなじみのお店。

今回の日替わりランチはチキンカツ味噌だれでした。大好きなメニューです

ごはん、味噌汁に漬物。

他はかぼちゃとブロッコリーのサラダ、ほうれんそうのおひたし、ふろふき大根の柚子みそ和え、

バナナのヨーグルトがけ、ルイボスティーです。(メニューうろ覚えですが、だいたいそんな感じです)

これにプラス150円でコーヒーも。

ちゃんと淹れたコーヒー、これがまたおいしいのです。大満足~

 

 

あるシネコンの自販機でマカロンが売られてました。

ちょうど小腹がすいていたシスタマゴの二人は買うことに。

(高かったけど、この時は財布の紐が緩かったのでした…

普通のマカロンなら買わなかったけど、こんなのだったのです。

 

出てきたのはこんな感じで…(一部、隠してあります)

 

実は中身はこんなのでした…ジャーン

かわいいトラさんマカロンだったのです

大きさは通常のマカロンとは違い、かなり大きいです。

味もよく、おいしくいただきました

高かったけど(←何度も言う)こんなにかわいいなら、たまに贅沢してもいいよね?!という気分になりました(笑)

しかし、マカロンを自販機で売ってるなんて、今はすごい時代ですねぇ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする