皆様、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
『今年もよろしくお願い致します!』
≪ お 正 月 ≫
皆様、お正月も三が日を過ぎると正月気分もぬけ、(うちは今年は正月気分はあまりありませんでした!)7日になれば「七草粥」、11日は、「鏡開き」、15日は小正月の「小豆がゆ」と1年の無病息災を願う風習もあります。
さて、1月の最初のご馳走と言えばやはり「おせち」ですね。今年は、おせちを注文して過ごしたと言う知人に写真も撮ったよ~! と言うので送って頂きました。
じゃ~ん!何で写真を送ってもらったかと言うとこれはあの有名な富士屋ホテルのおせちです。豪華で中に入っているものも豊富、豆は柔らかくふっくら!煮物の味もさすが美味しい! 見れば「ローストビーフ」も入っているではないですか。昆布(喜ぶ)・豆(まめに働けます様)・海老(長寿)と和食の他にもお肉が入って5~6人で楽しめるボリュームだったそうです!(鯛は別です!) ちゃんと31日に届き翌日頂く形だそうです。たまには、こんな豪勢なお正月も良いかもしれませんね。
きっと良い年になるでしょうね。
≪ ステーキ・ガスト ≫
【 熟成ロースステーキ 】 【 カットステーキ&牡蠣フライ 】
少し前に行ったステーキ・ガストです。ファミリーレストランにはここ数年入っておりませんでしたが、ここは普通のガストとは違い 1品+食べ放題になってます。
「熟成ロースステーキ」を頼みました! お肉も思ったより柔らかくタレも何種類かの中から選べます。
「カットステーキ&牡蠣フライ」の牡蠣フライはちょっと火が入りふわふわ感に欠けていた様です。
「食べ放題のスープ&サラダ」です。スープは、「ミネストローネ」!それに普通のスープもあります。サラダは、野菜が高いので?!きゅうりとかはありませんでした~!それでもブロッコリー・ポテトサラダ・パスタサラダいろいろなアイデァで工夫が見られます。
食べ放題には、「カレー」もありますよ! ご飯も食べ放題でガーリックライスと普通のライス は、カレーをかけても、普通に食べてもOK !
カレーの上にのっているのは、ミニパンです。ハーブのパン・ゴマパンと小さめのパンがあり、横にはオーブンがあり焼いたパンが食べたい時は軽く温める事も出来ます。
サラダバーは、青菜の煮びたし&切干大根もありました。
フルーツは、子供に合わせたものが多いですね。
久しぶりにファミリーレストランに行きましたが、良く出来てますね。安かろう○○かろうではお客さんも入らない ・・・ファミリーレストランは変わりました!
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
鍋たっぷりのお煮しめ。後から撮ったので飾りがありません。(笑)
4日からはS氏も仕事!
皆様、今年もよろしくお願い致します。皆様にとっても、飛躍の年になる様!
新しい年に期待しましょう!
『今年もよろしくお願い致します!』
≪ お 正 月 ≫
皆様、お正月も三が日を過ぎると正月気分もぬけ、(うちは今年は正月気分はあまりありませんでした!)7日になれば「七草粥」、11日は、「鏡開き」、15日は小正月の「小豆がゆ」と1年の無病息災を願う風習もあります。
さて、1月の最初のご馳走と言えばやはり「おせち」ですね。今年は、おせちを注文して過ごしたと言う知人に写真も撮ったよ~! と言うので送って頂きました。
じゃ~ん!何で写真を送ってもらったかと言うとこれはあの有名な富士屋ホテルのおせちです。豪華で中に入っているものも豊富、豆は柔らかくふっくら!煮物の味もさすが美味しい! 見れば「ローストビーフ」も入っているではないですか。昆布(喜ぶ)・豆(まめに働けます様)・海老(長寿)と和食の他にもお肉が入って5~6人で楽しめるボリュームだったそうです!(鯛は別です!) ちゃんと31日に届き翌日頂く形だそうです。たまには、こんな豪勢なお正月も良いかもしれませんね。
きっと良い年になるでしょうね。
≪ ステーキ・ガスト ≫
【 熟成ロースステーキ 】 【 カットステーキ&牡蠣フライ 】
少し前に行ったステーキ・ガストです。ファミリーレストランにはここ数年入っておりませんでしたが、ここは普通のガストとは違い 1品+食べ放題になってます。
「熟成ロースステーキ」を頼みました! お肉も思ったより柔らかくタレも何種類かの中から選べます。
「カットステーキ&牡蠣フライ」の牡蠣フライはちょっと火が入りふわふわ感に欠けていた様です。
「食べ放題のスープ&サラダ」です。スープは、「ミネストローネ」!それに普通のスープもあります。サラダは、野菜が高いので?!きゅうりとかはありませんでした~!それでもブロッコリー・ポテトサラダ・パスタサラダいろいろなアイデァで工夫が見られます。
食べ放題には、「カレー」もありますよ! ご飯も食べ放題でガーリックライスと普通のライス は、カレーをかけても、普通に食べてもOK !
カレーの上にのっているのは、ミニパンです。ハーブのパン・ゴマパンと小さめのパンがあり、横にはオーブンがあり焼いたパンが食べたい時は軽く温める事も出来ます。
サラダバーは、青菜の煮びたし&切干大根もありました。
フルーツは、子供に合わせたものが多いですね。
久しぶりにファミリーレストランに行きましたが、良く出来てますね。安かろう○○かろうではお客さんも入らない ・・・ファミリーレストランは変わりました!
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
鍋たっぷりのお煮しめ。後から撮ったので飾りがありません。(笑)
4日からはS氏も仕事!
皆様、今年もよろしくお願い致します。皆様にとっても、飛躍の年になる様!
新しい年に期待しましょう!