『京菓子』 2013-01-21 09:59:02 | 街で見かけた面白いもの 先週から寒くなりました。(ぶるるっ!)(笑) ≪ 辻 利 ≫ 【 おこいこい大福 】 これは、辻利のおこいこい大福です。「おこいこい大福」の由来は、恋を呼び寄せる願いを込めてつけられ「おこいこいは恋よ来い!おこいこいは濃い濃い」つまりは恋と濃厚な抹茶の「こい」をかけて作ったお菓子だそうです。 【 ショコラ苺抹茶大福 】 わ~!美味しい~!苺の果肉入りクリームとショコラを柔らかい羽二重餅で優しく包み込まれ挽きたての有機抹茶をまぶした大福なんです~!苺は酸味のあるもので、ショコラの甘味とマッチ!ほろ苦い抹茶がそこに足され美味しい~!そこに柔らかいもちもちとした羽二重餅が足され何重もの美味しさが出て美味でした~! なのに、柔らかくて上手くカットが出来ませんでした。これで美味しさ伝わりましたか~?!(笑) ≪ 京 え く ぼ ≫ こちらも京都のお土産です。京えくぼの「レアクッキー」です。 これは、翌日がお教室だったのでおやつの時間(笑)に食べたら?!と買って来てくれたのでお言葉に甘えて翌日皆で頂きました。 やはり抹茶の味が濃く、1枚1枚が薄く柔らかいクッキーで、とても食べ易く美味しかったです。 S氏は、仕事から帰る途中新幹線までの間でお土産を買うので大変でしょうがです。 【 ぽてちく 】 ぽてちくで~す!ぽてちくは、ポテトサラダを竹輪に詰め、揚げたものです。でやっていた様な気がします。竹輪の揚げたのって美味しですよね。それにポテトサラダです。美味しくない訳がないです!(笑)でもちょっと周りがかたった~!(笑) 今度自分で作ってみようと思いま~す! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 今週もマークが・・・。先週の様な降りがないと良いですね。 東京は雪に弱いです。